女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那が鳶職をやっていたのですが 腰を痛め分離症になってしまい職人の仕事ができなくなってしまい職探し中です。 12月には子供が生まれるので私ももうパートはできないし旦那の職探しもゆっくりしていられない状況です。 足場の資格と玉掛けの資格は持っています。 なにかいい仕…
社労士資格 英語力 があるママさんいらっしゃいますか? やはり何かあったときを考えて心強いですよね。 人事部フルタイムで働いており、社労士勉強中です。 毎日少ない時間でコツコツ…大変ですが … 仲間がいるだけで何かほっとするので聞いてみました(*^^*)
ベビーマッサージの資格をお持ちの方、教えてください♩1日17000円で教わって取得できると聞きました☆暇なので取得しようかなと思ってますが、取得してその後活かせますか?産前はエステティシャン、ネイリストでした。また資格取るのは難しいでしょうか?
パートで事務仕事してる方居ますか? 一般事務など経験ないのですが、資格とかいりますか? パソコンわ覚えわいいですが、そんなに得意でわありません…😭 仕事するなら事務系がいいと思ってて… ちなみに不動産屋とか、家関係の事務をやりたいなっと思ってます。
産休や育児休業中に資格取得された方いますか?また、それはどんな資格でどれくらい勉強されたか教えて下さい。
運転免許を取得しようか悩んでます。 ずっと必要性は感じてなかったのと、 そのほかに、お金も時間もなかったのが理由の一つです(´-`) 今月末で子どもが10ヶ月になるので、 ドライビングスクールの託児所を無料で利用しながら、免許取得ができる場所が近くにあるのでいくか悩…
介護老人施設(老人ホームやディサービス等)で生活相談員の仕事をしてるママさんいらっしゃいますか? 何年ぐらい介護業務をしてから生活相談員の仕事をするようになりましたか? 又、どういった資格をお持ちですか?
お仕事について教えてください。 今まで専業主婦でしたが、働きに出ることにしました。 ですが、私は高卒で資格がなく、フリーターだったので社会経験もありません。 今28歳です。運転免許もないです。 パソコンが苦手なので事務系は正直出来るか自信がなく、不安です。 そうする…
【子供を育てながら、看護師、助産師を目指すルート】 看護師の方、勉強中の方、教えてください! 2度目のお産を終えて、助産師さんに強い憧れを持つようになりました。 助産師になるためのルートに迷っています。 ①2年通学⇨准看護師⇨2年通学⇨正看護師⇨1年通学⇨助産師 ②3年通学⇨…
今日も支援センターに遊びに行ってきました♬*゜ 私はすごい人見知りです💦 ここで何度も人見知りだから 支援センターに行く勇気がない と相談していました(^^; ある時家にいるのも苦痛になってきて 一歩踏み出してみました‼ 行くまではドキドキしましたが 行ったらなんてことあ…
高卒のママさんはいるでしょうか、 大学に通っていたのですが妊娠のため今は夏休み期間ということもあり休学するか退学するか迷っています。 彼は29歳で私は20歳です。 普通に大学行っていた時は管理栄養士目指してました。 栄養士の資格なら大学に行かなくても所得すること…
税務署にお勤めの方いらっしゃいますか。 何年か勤務していると税理士の資格を取得できるって本当ですか。
こんばんわ! 以前こちらのカテゴリーで 同じ質問をしましたが、 再度悩みが出てきました! ネイリストの方いらっしゃいましたら コメントお願いします。 前回のことからお話します。 義母の友達が経営してるサロンで 私もまつえくを頼んでます。 そこで、私がネイリストに興…
宅建の資格を取得された方に質問です。今どんなお仕事されてますか。
愚痴になります。 母はバツイチで新しい旦那さんが居ます。 旦那さんは38歳と若いですが不器用な感じの人です。 車の免許あるけど運転出来ない、周りからもしない方がいいと諦められてるような人です。 旦那と母は別々の自営業をしていて 母は最近カフェを開きました。 その母…
現在育休中なのですが、今の職場に復帰予定ではあるものの、旦那の転勤次第でいつかは退職、転職しなければならないと思っています。 もし転職となった場合、資格があった方が再就職しやすいと思っているのですが、育休中に資格を取られた方いらっしゃいますか? また、どのよ…
魔の3週目で体と心がボロボロで、もう育児を放棄したいぐらいです。 旦那はいつも朝早くから深夜過ぎに帰宅なので、育児にはさんかできません。 旦那の両親は外国に移住、私は両親を事故で亡くしています。なので頼れる人がいません。 寝る時間ないし、孤独だし、泣き止まないし…
簿記の資格を活かして転職された方はいらっしゃいますか。会計事務所などに勤める方が多いのでしょうか。それとも 企業の財務経理部門に勤めるのでしょうか。
私の今の悩みをどこかにぶつけたくて、書かせていただきます…とっても長い話です。 バツイチの旦那さんと結婚し半年が経ちまちした。現在、妊娠3ヶ月です。 旦那の家庭は、少し複雑で両親は離婚されていて父親の籍に入っていますが現在は母親と住んでいます。なので、母親とは別…
初めての投稿です꒰ ¨̮͚ ꒱原因不明の無排卵無月経で日々悩んでいます。少し長いですが、読んで何かアドバイス頂けたら嬉しいです! 結婚するまで生理不順+避妊の為にピルを6年くらい服用していました。結婚してピルを止め、基礎体温を測りはじめて自分が排卵していない月が多…
育児中の勉強についてです。 産後、保育士の資格を取りたいと思い、今年の春からユーキャンで勉強しています。 しかし、スケジュール通りに進められず遅れるばかりです(>_<) 特に、子どもが1歳半過ぎてから、色々動きが激しくなり、日中はできず、夜は私も疲れて眠くなってしまい…
3ヶ月の子供のママです。26歳で、音楽系専門学校卒です。 ドラッグストアでパートで働いており、育休中です。 子育てにかかるお金の事を考え、将来的に正社員で転職したいなと思うようになりました。 子育てしながらになると、採用も厳しいとは思いますが…育休中のうちに何か資格…
クラスタイルカレッジでネイルの資格とった方いますか?
ヒューマンアカデミーで 資格を取りたいのですが 分割希望なのですが、 クレジットカードもってません。 クレジット審査しないで 分割ってできるのでしょうか?
おはようございます。実妹についつきいてほしいことがあります。暗い話になりますし、長文なるので、苦手な方、批判等される方はご遠慮ください。 妹は元々恋愛すると周りが見えなくなるタイプです。今から2年ほど前、お見合いパーティで知り合った男性と交際2〜3カ月程で出来ち…
契約社員(社会保険加入)→転職でパート事務しています。転職先は雇用保険しか加入してなく、労災は入れてくれません。正社員は別ですが。雇用契約書もなく、(義務ではないですが通知書はもらうべき)びっくりしていたのですが、入社後当初の予定より1時間労働時間を短縮されま…
看護師の方。 育休中に勉強し何か資格とった方いますか??
「育児中に資格をとりたい!」と考えている方いますか? または「この資格とっておいてよかった!」など 教えてくださーい(^^) ちょっと長くなりますが‥(^_^;) 今私は1ヶ月の女の子の育児中の34歳です(^^) エステサロンで7年働いて産休終わり後は育児休暇を経て来年8月に仕事…
旦那の仕事関係の、資格を取れと言われました。 私の場合は建設業で、未知の内容ですが、育児中に趣味とかじゃなく、ちゃんとした資格取られた方いますか? もしいましたら、勉強はどーされてましたか? 正直、家事育児全くやらない旦那なので2人育てながらの資格、とりたくもな…
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
この場合行かせますか? 幼稚園で来月登山があるみたいです。 しかしその地域に今週2回 クマが…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…