
医療事務の求人が気になるけど、保育園入れず旦那の収入も安定しない。応募すべきでしょうか?
自分で決めるべきことなのですが、誰かに相談したくて…良ければ話聞いてください(*^_^*)
託児所ありの医療事務、正社員でとても気になる求人を見つけました。
月給19万以上、保険完備、ボーナス5.5ヶ月分と記載されています!
人間関係が良く辞める人も少ないとも書かれています。
経験や資格より人柄重視でみんなが助け合える病院を目指しているとの事。
4月から保育園の申し込みをしていますが入れる可能性は低いと思います。
旦那はアルバイトで(就職すると言ってるがダラダラしてる)手取りは月20万越えですが保険など自己負担でボーナス無しです。
これは勇気を持って応募した方がいいですよね(*^_^*)?
- なな(9歳)

なな
すみません…書き忘れてしまったのですが、色々な科がある大きい病院ですが主なのが精神科です。
特に危ない目に合う可能性があるとかは考えなくていいですかね?
私はあんまり気にならないのですが、一般的にみてどうなのかな、と思いまして…

あゆちゃん
勤務時間や日数、残業等はどうなのですかね?
人間関係は結局入職しないと分かりませんが、待遇は魅力的ですね☆
-
なな
勤務時間は9時から17時
残業月10時間程度、休みは月8日と記載されていました!
何よりお金稼がないといけないので魅力的です(>_<)
人間関係は確かに入ってみないとわからないですよね…!- 1月10日
-
あゆちゃん
9時5時勤務で残業ありとなると大変かもしれないですね(><)
サービス残業とかもあると思うので…
応募して色々話を聞いてみたり見学してから決めるのがいいと思います(^^)d- 1月10日
-
なな
そうですね(>_<)
とりあえず応募してみて詳しく話しを聞いてみようかと思います!- 1月10日

ぴあす
すっごくいいと思います✨
私も医療事務ですが、月給もボーナスもそんなによくないです😅
しかも託児所ありだったら、保育園に万が一入れなくても預けられますもんね♪
-
なな
待遇の良さと何より託児所があるという所が気になって(>_<)
場所は隣の駅から無料送迎バスで15分との事で少し遠いのですが、応募してみようかな、と思います。
ありがとうございます(*^_^*)- 1月10日
-
ぴあす
今見ましたが、精神科ですか??
診療科がちょっと気になりますが、やってみてツラかったら退職を考えればいいかなと思います。
私は精神科ではありませんが、変な人は結構多いので、そういう時にしっかり対応してくれる人がいるかどうかで違うと思います。- 1月10日
-
なな
大きな病院で精神科以外では内科など7つ科があるのですが、調べてみたら精神科が有名で、統合失調症の治療を主にしているらしいです。
働いてみないと分からないことも多いですよね(・_・;
やはりどこも変な人は多いですよね(>_<)- 1月10日

うさぎさん
精神科といっても看護師ではなく医療事務ですよね?特に危険なことはないと思いますよ^ ^
私なら間違いなく応募します!
旦那がアルバイトならなおさらです୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
-
なな
まず、大丈夫ですよね(・_・;??
統合失調症の患者さんが多いとの事で始めは驚く事もあるかもしれませんが…
まず応募してみようと思います!!- 1月10日

まみさ
医療事務なら患者さんと関わることはほとんどないですし、精神科病棟なら家族に支払いの件など話すると思うので大丈夫です。
暴れる患者さんはナースステーションにも入れなくしてるところが多いと思います(>_<)
応募してみて見学して雰囲気合わなければやめればいいですし、頑張ってくださいね(*^^*)
-
なな
そうですよね。
まずは応募してからですよね(*•ω•*人)
ありがとうございます!!
頑張ってみます!- 1月10日

☆あいち☆
精神科でも、事務業ならまず危険はないです!
もしも何か対応となっても女性なら呼ばれる事もゼロです!
人間関係は入ってみてからですね‼︎でも、事務でその給料は魅力的です♡
託児所付きも魅力的!
あとは、旦那さんの収入からしても働かないと厳しめですよね(^^;;
試して見学とかしてみるのもいいかもです!その時聞きたい事も聞いておいたら尚いいと思います!

さとたか
ボーナス5.5ヶ月なんて生涯もらうことないなぁ〜と思うほど魅力的ですね。託児所ありなのもポイント高いですよね。
ただ魅力的な分、何かしらしんどいところがあるのかな?と身構えてしまう部分がありますね。
病院だと怒る人多そうとか。
でも応募してみてもいいと思います(o^^o)

退会ユーザー
条件いいと思います◡̈♥︎あとは基本給がどのくらいかきになりますね〜ボーナス5.5ってことは夏と冬で2.7ずつくらいかな?基本給がよければそれなりにボーナスもいいので魅力的ですね♪

ちびちび
託児所が気にかかったのですがその求人は、看護師と医療事務両方の職種を募集してたりしますか?
-
なな
現在募集しているのは医療事務だけでした。
女性の医療事務の方10人のうち3人が託児所利用中と記載されていました。- 1月12日

ポワトリン。
医療事務の資格や経験はありますか?
ないとけっこう厳しいかもしれませんよ。
コメント