女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
宅建士の資格をお持ちの方いらっしゃいますか?
みなさんの旦那さまについて教えてください〜😖 旦那さんが転職を考えてます。 今年29歳、高卒、勤続8年、手取り25万程 窓口での接客業務で副責任者をしています。 転職するならFPや不動産業がいいと言っていますが 資格がないと厳しい世界ですよね? 不動産業に関しては帰りが遅…
介護施設で働きはじめて一週間ちょっと。私は 前から経験もあって、資格もありますが入って2週間の人がデイサービスの管理者で他施設から引き抜かれた人らしいです。 2週間ちょっとのひとを管理者にするのも驚きですがふつーに先にいた人にも指示出してるので驚きです。 こうい…
医療事務の資格を取ろうと思ってます。 通学にするか通信にするか悩んでます。 取得されてる方、アドバイスお願いします\^^/
仕事の研修来週末で、 働き始めが早くって再来週。 来週から働けるように今週から慣らし保育してたから、来週は手持ち無沙汰。 資格職で働くし、 早くパートから正社員になりたいから、 来週はお勉強の時間にしよう。 1年2ヶ月のブランクは大きいぞ!
明日は娘保育園に送って、そのまま高速かっ飛ばして行かないと、、、 高速、無駄に緊張して疲れるから嫌だ😑💦 終わったらまた帰りも高速かっ飛ばして、必要な物を届けに行かないといけないし、、、 恐らくそれが終わって、そのまま保育園にお迎えだな、、、 明日一日中、車の…
大阪の大東市の保育園について質問があります。 私は11月に出産予定なのですがその時期に保育園の一次応募?があります。そのときに応募して来年の春から保育園に入れたいのですが、就職先がまだ決まっていません。 転職サイトに相談しても出産してからでも来年の4月からの募集…
はじめまして。 3月中旬に離婚しまして、色々手続きやってきたのですが国民保険に切り替えるための資格喪失証明書が2ヶ月たった今もまだ来ない来ない言われており、離婚のストレスで病院通いになってしまって病院にももう少し来ますので待ってくださいと言ってますが、流石に持っ…
シングルマザーです。 仕事のストレスにより、産後うつが再発してしまい、休職中です。 これから先が不安でたまりません。 いつまでも休職していても、生活していけないと思い、パートの面接に行き、仕事が決まりました。 手取りは10万きるくらいです。 身体の症状は、良くなっ…
昨日、育児休業給付受給資格確認通知書が届きました! 2.次回支給単位期間1 平成30年5月7日~平成30年6月6日 2 平成30年6月7日~平成30年7月6日 3.次回支給申請期間 平成30年7月7日~平成30年9月30日(平成30年6月7日~平成30年8月31日) と書いた紙が…
静岡県西部在住。10ヶ月の息子がいます。 旦那の稼ぎだけではとても生活できないのでなんとか働きたいと思っています。資格は医療事務くらいしか持っていません。月8万ほどあると嬉しいです。 保育園は来年の4月入園を希望して申請する予定です。 育児をしながら来年の4月までの…
旦那が私と旦那のお母さんから逃げてから2週間が経ちました。 何で逃げてるのかは分かりませんが、①ケータイ代が高くて課金出来ないようにフィルタリングに今月中には行くと私が言ったから、フィルタリングが嫌で逃げた②新しい職場について話したくない、まだ決めてないから逃げ…
まだまだ先の事ですが… 子供が2歳3歳くらいになったら、働こうかなと考えているのですが、皆さんどんなお仕事されてますか?(小さいお子様がいて、新しく仕事を始められた方) 高卒で正社員として就職して1年半ほどで、妊娠を機に退職しました。(以前の仕事は販売員でした) •資格…
もーホント無理だー。 なんで自分の欲しか考えてない訳? こっちはお小遣いもなく欲しい物、やりたいこと我慢してるのに。 それでこっちがあれこれ言えば逆ギレ。 そんな自由にやりたいなら独りになれよ。 家庭持つ資格ない。 そもそも借金あんだから返済に回せよ。 こっちがどれ…
離婚するまでにいくら必要ですかね? ほんっと旦那にさめてしまって…長年ご機嫌取り&仲良くしようとしていましたが、ぷつんと何かが切れてしまいました😅 一緒の空気吸うのも嫌です…。汚い。きもちわるい。ほんとにどうでもいい存在です。 (私にだけイライラあたってくる、息子が…
保育士の資格は持ってないんですが保育補助の仕事がしたいです。どこの求人も資格無しではダメだったり補助でも資格ぎないとダメで😭 保育士の資格を取りたいんですが私の場合高卒なので実務経験が必要です💦1年半くらいは学童保育で仕事してたんですが出産の為退職しました。受験…
いつもお世話になっております😊 本日無事に男の子が生まれました! なかなかのエピソードだったのですが それはカットして(笑)相談というか 共感していただきたく書かせていただきます。 妊娠を機に旦那の実家がある県外に嫁いだのですが (私の実家は新幹線で3時間以上かかります…
子どもが熱で辛そうだと自分も凄く心細くなる( ; ; ) 看護師の資格持ってたら、少しは的確な判断が出来るんだろうなぁ…っていつも思う
今週末に夫の実家から自宅に帰ります。楽しく育児させてくれた義父、義母に大感謝❤️ 夫は最初、週末しか会いに来なかったけど、夫にも優しく出来たからか?平日も息子の顔を見にくるようになりました。 夫が珍しく仕事の愚痴を連発したのも受け止められたし、資格取るのに3年間学…
皆さんの意見を聞かせてください。 今現在、月曜から土曜まで8時間フルタイム、清掃業、正社員。8時~17時ないし8時30分~17:30で基本残業なし。手取り約13万。ボーナスあり。 転職予定の会社は、①正社員、8時間、週5、ボーナス3回、約20万~。 ②準社員、週…
皆さんならどっちを選びますか😞❔ 7月末に育休が終了し、 8月から仕事復帰予定です。 職場には託児所があるのですが… ①職場の無料の託児所に 子供を預けてパートとして働き、 翌年の4月から保育園に入れる。 託児所には保育士資格を 持った方が見てくださり 仕事中も監視カ…
これは、薬剤師の資格がないとダメということでしょうか?未経験可、というのは資格があるけど未経験という方のことをさしているのでしょうか?( ; ; )
来月からディサービスで働く事になりました! 無資格、未経験です。働きながら資格をとりたいと思ってます。 大変さなど教えていただけますか? 今まで接客業ばかりで人と関わるのは大丈夫だろうと思ってましたが年々人間関係を築くのが苦手になってきました。職場での人間関係も…
来年から、働こうと思っています。 その為に、なにか資格を独学で取れないかなぁと考えています。 医療事務の資格は持っています。 なにかおすすめの資格とかありますか?
来月末、5ヶ月半ばで仕事を退職します。 調整のため時短気味で働いている現在ですでに暇で、退職後出産までの間、気が滅入ってしまいそうです。 趣味に没頭するタイプでないので、少しでも今後の再就職の糧になればと資格の勉強をしたいと思いますが、おすすめはありますか? (…
息子(生後2ヶ月)が初めて入院となりました💦初めてばっかりの経験で少しパニックです(´∵`)お金についてですが特別医療費受給資格証には入院1200/日と書いてあるのは1日入院で1200円と言うことなのでしょうがもし3日間入院したら3600円しか払わなくていいのでしょうか?💦その中に…
子供産んですぐ働けるよーに なにか資格取ろうかなと考えてるんですが なにがいいでしょーか(๑´Д`ก)
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
ショッピングモールなどであるアンパンマンショーに行ったことがある方教えてください! 整理…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…