
コメント

サキ
数年前まで那覇看護専門学校で取得可能でしたが、廃止になったようで。。。現在、沖縄県内では取れないかと思います。個人的には看護師、今からでも目指したい職業です。

ゆなーん
お金は、奨学金でなんとかなりませんかね。就職したら返さなくても大丈夫なやつもあるし。
実習が大変かも。いまはだいぶ緩くなってるけど、人の命に関わるので、きちんとしないといけませんので。
働いてからも、なかなか厳しいですよ。覚悟と協力が必須です。
日本は一生物の資格なので是非!!
-
(^O^)
コメントありがとうございます😊
そうですね、覚悟と協力が必須だと私も思います!!
コメントありがとうございました!- 8月27日

tomochin
准看護師の学校は沖縄には今は無いです。
私も看護師目指そうと思い実際現場で働いてる友達に聞いたら今は正看しかないと言ってました。
-
(^O^)
やはりないですよね、、💦
コメントありがとうございました!- 8月27日

退会ユーザー
わたしも子育て落ちついたら
看護学校いきたいと思っています。
お互い頑張りましょうね!
-
(^O^)
私も考えているのですが、なかなかあと一歩踏み出せずにいます💦
コメントありがとうございました!お互い頑張りましょうね(^^)- 8月27日

たーかたん
那覇看護学校の准看コースを
15年前に卒業しましたが
現在は准看コース廃止に
なりました。
わたしの母も産婦人科でずっと
助産師の助手のしてて
37歳で准看、40歳で正看の
資格とりましたよ!!
年齢は関係ないですよ~
頑張って下さいね。
うちの旦那も今、子ども三名
見ながら通信で正看目指して
頑張ってますよ!!
やる気があれば大丈夫!
お互い頑張りましょ

るん
看護師です。那覇看の卒業生です。
看護師の方がお給料上なので、正看とることをお勧めします🙇♀️💦
准看取っても後々、正看とる方多いですよ😊
(^O^)
コメントありがとうございます😊
やはりそうなのですね、、
看護師目指したいですが金銭面や子供のことを考えるとあと一歩踏み出せずにいます、、、
コメントありがとうございました!