「ベビースイミング」に関する質問 (3ページ目)


1駅隣の駅でベビースイミングに通っていて、全て終わって抱っこすると秒で寝るんですが、電車に乗ったり買い物すると音なのか振動なのか、数分ですぐ起きちゃってそのまま目がぱっちりで昼寝が出来ないです。 試しにプール後にスクールのロッカーから抱っこしたままどこにも行か…
- ベビースイミング
- 保育園
- ベビーカー
- 車
- プール
- はじめてのママリ🔰
- 1



赤ちゃんの水着についてです👶 息子が6ヶ月になるタイミングでベビースイミングを始めようと思ってます! そこでネットで色々見てたのですが、皆さんはセパレートタイプと繋がってるタイプどちらを選びましたか?着せるのは繋がってる方が楽そうだけどおむつ替えなんかはセパレー…
- ベビースイミング
- 赤ちゃん
- 水着
- おむつ替え
- 息子
- しばーば
- 1


産後、薬を使っても卵胞が育たず排卵しなくなりました。 元々かなりの冷え性なのですが、いまベビースイミングに通っています。 妊活には温活も大切だと知っていますが、 スイミングで冷えて卵胞が育たないとかありますか?😢
- ベビースイミング
- 排卵
- 卵胞
- 産後
- 妊活
- はじめてのママリ
- 2

今度息子とベビースイミングの体験に行くのですが、 産後でお腹ぶよぶよポッコリすぎて… 誰も見てないのは承知なのですが、自分が恥ずかしすぎて、、 お腹ポッコリ隠せるような水着ってありますかね🥲
- ベビースイミング
- 水着
- 産後
- 息子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳9ヶ月、ベビースイミングのスイムキャップを嫌がります、、 今のところ、ベビークラスは嫌がるならつけなくてもいいですよというスイミングスクールなのですが、 これから年齢が上にあがればつけなくてはいけないと思うので、、 つけてないのにいきなりつけなきゃいけないっ…
- ベビースイミング
- 泣く
- 年齢
- 1歳9ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0

ベビースイミングで親も入ってた方、 生理の時はタンポンして入ってたかたいますか? タンポンあまり慣れてなくて、動きづらい?とかあるんでしょうか?😭😭
- ベビースイミング
- 生理
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2

ベビースイミングで一緒に泳がれてたママさん、 水着は親子ともスクールについてから着てましたか? それとも家で着て、何か羽織ったり、その上からズボンはいたりしてからいってましたか? 帰りは水着を脱いで服に着替えて帰るという感じですよね? 初心者すぎて何も分からず…
- ベビースイミング
- 着替え
- 水着
- 親子
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 3

ベビースイミングで一緒に泳いでるお母さん、教えてください😭😭 この水着って、カップがついてるように見えるんですが、 この場合はブラ?はなしで、 上はこれ一枚で着て良いのでしょうか?
- ベビースイミング
- 水着
- はじめてのママリ🔰
- 1

男の子で2歳ごろにベビースイミング行かれてた方、 子供のウェアは上下つながっているものや上下があるもので入らせてましたか? それとも上は無しで下のパンツだけで入らせてましたか?
- ベビースイミング
- 2歳
- 男の子
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 1

自宅保育で2歳からベビースイミングに通い出した人いますか? 2歳からだと子供1人で入るコースになるのですが、 絶対ギャン泣く予感、、🤣🤣 ギャン泣いた方、もしいればお話聞きたいです🥲✨✨
- ベビースイミング
- 保育
- 2歳
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1


2歳ごろのベビースイミングの時間帯、お昼寝やお昼ご飯の時間とかぶりませんか、、!? どうしてますか?😭😭 近くのスイミングスクールが 2歳からは 11時〜12時までや 11時すぎから12時30分ごろまでのタイムスケジュールで 家の近くを探しても3個のスイミングスクールがほぼほぼ…
- ベビースイミング
- 着替え
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 自転車
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳になったばかりの娘がいます。平日は保育園に行っているのですが、休みの日何して遊んだらいいのかわからないです😂どんなところに連れて行ったらいいですか? リトミックとかベビースイミングとか一緒に楽しめる習い事してみるのもいいのかなー?とか思ってます😊
- ベビースイミング
- 習い事
- 保育園
- 1歳
- リトミック
- はじめてのママリ🔰
- 3

テープスナップは手縫いだと縫えないですかね? ベビースイミングで8カ月の子が着てる水着のラッシュガードがいつもめくれてしまってボタンつけて上下めくれないようにしたいなと思って💦
- ベビースイミング
- 水着
- 手縫い
- はじめてのママリ🔰
- 1



【1歳半の子の習い事について】 保育園全落ちし、来年の満2歳児クラスの幼稚園入園までしばらく自宅保育予定です。 毎日公園の行き来だけの生活に限界を感じてしまい、何か習い事をさせたいと思っています。 ただ息子はかなり落ち着きがなく、常に歩き回ってしまうのでどんな習…
- ベビースイミング
- 旦那
- 習い事
- 保育園
- 2歳児
- はじめてのママリ🔰
- 1

来月からベビースイミングを始めます。 3歳まで親も一緒にプールに入るのですが、露出の少ないおすすめの水着を教えてください🙇🏻♀️
- ベビースイミング
- おすすめ
- 親
- 水着
- プール
- はじめてのママリ🔰
- 1

子供のベビースイミングは何かあったら責任取れないから妊娠中は通うの不可です。 今の時期は何かあっても赤ちゃんの染色体の問題がほとんどだと思うのでまだ一緒に入ってます。 ベビースイミング通われてて妊娠した方はすぐ休んでましたか?🥺 泳ぐのもお友達との時間も楽しいみ…
- ベビースイミング
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- 友達
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 0

上の子ベビースイミング通っていて3歳になったので次から週一のクラスになります! 下の子1歳でまだ自宅保育継続中なのでベビースイミング通おうか迷っています! 幼稚園なので地味にこれから忙しくなるかな〜とか色々考えるとどうしようか迷います🤔
- ベビースイミング
- 保育
- 幼稚園
- 3歳
- 1歳
- 初めてのママリ🔰
- 0

慣らし保育やってる方、やったことがある方、土日の過ごし方について教えてください🙇 子供が11ヶ月で保育園に入園します。 ①生後6ヶ月から毎週日曜に家の近くのベビースイミングに通っています。本人は楽しそうですが、慣らし保育が始まっても通わせて問題ないでしょうか?それ…
- ベビースイミング
- 保育園
- お昼寝
- スタジオ
- 妊娠1週目
- はじめてのママリ🔰
- 3


お子さんに習わせて良かったな〜と思った習い事あれば教えてください!(0歳から) ママ友がいなくて情報とかも全くないので娘の才能を開花の妨げになっていないか不安になります。 ベビースイミングいいなぁと思ったのですが、田舎で近くにないので続かなさそうだなと思っていま…
- ベビースイミング
- 習い事
- ママ友
- 0歳
- 田舎
- はじめてのママリ🔰
- 0