※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳ごろのベビースイミングの時間帯、お昼寝やお昼ご飯の時間とかぶりま…

2歳ごろのベビースイミングの時間帯、お昼寝やお昼ご飯の時間とかぶりませんか、、!?
どうしてますか?😭😭

近くのスイミングスクールが
2歳からは
11時〜12時までや
11時すぎから12時30分ごろまでのタイムスケジュールで

家の近くを探しても3個のスイミングスクールがほぼほぼこの時間で、、

うちは11時30分からお昼ご飯スタートの
12時すぎからお昼寝で
寝かしつけてから寝るのに30分はかかるため、
12時30分すぎに寝て、
14時に起こして、
20時に就寝、
次の日は6時起床という生活リズムで、、
(15時ごろまで寝ると20時に寝なくなってしまい、
ひどいときは22時ごろまで寝なくて、、😭😭)

ベビースイミング通いたいけども、
12時過ぎに終わったらそこから着替えたり帰る時間、
(自転車しかないので何かを食べさせるわけにもいかず、、)
帰ってからご飯をあたためてなんやらしてたら
食べるの何時になるんや!?!?と思い、、

ベビースイミング通われてる方、お昼寝やお昼ご飯と被りませんか!?
どうしてますか?🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

自転車で何分くらい乗ってますか?^_^

プールではなかったですが
2歳の頃はお昼寝しすぎたら寝なかったので
極力短めにしていて
自転車で寝て帰ってました!

mama

1歳ちょうどからベビースイミングやってます😊

引っ越し前に通っていたスクールは13時から14時まで、今通っているスクールは11:15から12時までです!
平日は保育園に通っているのでお昼11:30からですが、スイミングに行く土曜日は習い事終わってから12時半頃にお昼ごはんにしてます😊
お昼寝は13時半頃です!

うちは長男もスイミングに通っているのですが、長男が幼児クラスで13時半からのレッスンなので忙しく、、、💧
(弟がレッスン終わった1時間半後に兄がレッスンスタートですが、家から車で片道20分かかります💧)
お昼ごはんはスイミング行く前に10時頃に作っておいて、長男は次男がスイミングから帰ってくる前に食べててもらい、次男は帰ってからすぐに食べられるように準備しておいてます😊
週1なので、特に生活リズムの少しのズレは気にしてないです!
夜の就寝時間も普段とあまり変わらない時間に寝てくれてます!