※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【1歳半の子の習い事について】保育園全落ちし、来年の満2歳児クラスの…

【1歳半の子の習い事について】

保育園全落ちし、来年の満2歳児クラスの幼稚園入園までしばらく自宅保育予定です。
毎日公園の行き来だけの生活に限界を感じてしまい、何か習い事をさせたいと思っています。

ただ息子はかなり落ち着きがなく、常に歩き回ってしまうのでどんな習い事ができるのか分かりません。

現在ベビースイミングをやってますが、私が妊娠したため旦那に交代予定です。(妊娠中はプール禁止のため)

最近英単語を話すようになったため英語教室をいくつか回りましたが、体験申し込みの時点で断られました。

リトミックや体操などもこの調子では恐らくじっとできないので断られる可能性あります。

同じようなお子さんお持ちの方、習い事何かさせてましたか?

コメント

まーぴーママ

幼児教室はどうですか?
保育園に入れたので先月で退会してしまいましたが、うちの娘も落ち着きなく徘徊してました!周りのお子さんも活発な子は徘徊しまくりでしたよ!
先生も「この頃はこれが普通!」って言ってくださってました😊知り合いの子が1歳半の男の子ですが同じく常に歩き回ってると言っていました!

私はベビーパーク、知り合いの子はベビーパーク→ドラキッズ行ってました。キッズパルに行ってる子も周りにいます。
体験レッスン受けてみてからでもいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    幼児教室は考えてなかったですが、よさそうですね!
    みんな徘徊してるなら安心して通えそうです😂
    近所の教室探して体験行ってきたいと思います!

    • 2時間前