
ベビースイミング後に子どもが寝るが、移動中にすぐ起きてしまいます。静かな環境でないと寝ない場合、どうすれば良いでしょうか。
1駅隣の駅でベビースイミングに通っていて、全て終わって抱っこすると秒で寝るんですが、電車に乗ったり買い物すると音なのか振動なのか、数分ですぐ起きちゃってそのまま目がぱっちりで昼寝が出来ないです。
試しにプール後にスクールのロッカーから抱っこしたままどこにも行かずいるとずっと寝ていました。
朝寝も安定しないです。
上の子の保育園があるので寝ていても連れていこうとすると起きる、保育園〜家までの帰宅中も勿論音と振動があるからか寝ません。
ベビーカーも寝ません。
静かな環境で動かずにいないと寝ない場合はどうしたら良いと思いますか?
夜は静かな部屋に閉じこもって寝かせてます。
スイミングを始めてから夜は寝る様になったのでスイミングを辞める事は考えていません。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

ちゃみ
うちもそうです!さっさと帰って家で寝かせるしかないです😅
はじめてのママリ🔰
もうそうします!ありがとうございます😊