女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那と喧嘩しました…。 今日は結婚記念日ですが、朝から妊婦健診がありバタバタでした。 夜勤から帰ってきた旦那が「記念日だから!」とプレゼントをくれ、嬉しかったです。 忙しい今じゃなくても…と思いましたが「開けてみて」と言われたので開けると、以前から欲しかったお財布…
2月8日に出産した新米ママです💓 しかし中々陣痛が来ず日曜日〜入院はしておりました。。。 病院は実家の近くの病院で産みました😊 旦那の実家のとても近いです!!! ここの病院は面会時間は14〜21時となっているのに産まる日この日に産まれる事は勿論分かっていたなったのに姑…
昨日父と母と大喧嘩してしまいました。お話聞いてください… まず私の言い分です。19の高卒で就職しました。その時に母から家にいるならいくらか入れてと言われていたので相場も分からず5万程家に入れてました。家族集まってて父の目にも入る様に5万入れるねと言いながらリビング…
旦那が知らない女とLINEをしていて 朝から喧嘩です。 逆ギレはされていませんが 今回で3回目です。 家はあんまり綺麗じゃない ダラダラしすぎ ストレスが溜まったと言われました。 それは私も謝り悔しいので今日から 完璧にやってやろうと思います。 でも涙が止まりません …
聞いて下さい!!!!! いつも、旦那と小遣いのことで喧嘩になります。 旦那の給料は毎月バラバラです。 内訳としてガソリン代が12000いります。 それに、プラス小遣いです。 お酒も飲みません。 タバコも吸いません。 昼ご飯は会社が提供するのでいりません。 給料は先月は26…
✴︎ こんばんは。 みなさんに 質問したい事があります お時間のある方 お願いしますm(_ _)m 5歳の息子が月曜日の午前中に発熱( 38.7 ) 午後1で小児科へ。車に乗る前、移動中に 嘔吐。インフルエンザは陰性。( 37.4 ) 一応 吐きどめと風邪薬 貰って帰宅。 帰りの車の中でも1度…
私の旦那は友達が多く、〇〇達と集まるんだけど私と娘も一緒にどうー? とか、うちに来て泊まりたいって言うんだけど良いー? 等という状況が月に1〜3回位であります。 旦那の友達はみんなとても良い子達で、奥さんや子供達も話しやすくて行ってしまえば全然嫌な環境ではないの…
子供の名前を呼ぶたび頭によぎって 悩みます。 最近同窓会があり参加したのですが 男A君に子供の名前同じだよーと言われました。 学生時代色々訳あって女友達と喧嘩をし 両方の家族も含めもめたことがありました。 その時にもめた女友達の家族と仲良しなのが そのA君の家族で…
夜遅くすみません。 周りが妊娠したり、出産したり していく中、旦那は子ども作ろうとか 思わないんです。 焦っても仕方ないんですが… 旦那、今年で30歳になるんです。 うちだったら焦る年齢です。 男の人と女の人では 考え方違うのでしょうか? この前、誘ったら喧嘩になりま…
いやー、マジで旦那ムカつく… 喧嘩して、旦那が実家に帰ったし💨 携帯と車の鍵も持たずに出て行ったし。 いつもは折れるけど、今回はしばらく放っておこう。 あー…本当にムカつく。。 こんな時に胎動があると、親失格…て落ち込むよ。 情けなくなる。 喧嘩ばっかしてる親でごめん…
いつもお世話になっております。 愚痴&反省&相談です💧 現在1ヶ月半の男の子を育ててます。 でき婚で、産後から旦那と暮らし始めたので育児も家庭もドが付く初心者です… 最近中途半端に生理が来たせいかホルモンバランスの崩れのせいか、イライラが止まりません。 旦那はバツイ…
今すごく実家に帰りたいですT_T 旦那とは仲良い時はいんですが、本当に些細な事が原因の喧嘩が多くて休みの日でも1日喧嘩しない日の方が少ないです💧 結婚してもうすぐ2年になります💦 先が不安ですT_T 子供もいるので離婚までは考えてないんですが、1週間だけとかでも帰りたい💧 …
子供が二人います。 下の子が去年の7月に生まれました。生まれてから慣れない二人の子育てでイライラしたり疲れたりして旦那にきつく当たってしまって喧嘩になることが多々ありました。そんな中下の子が一ヶ月になる手前くらいの時に私の態度が冷たい、このままだとうまく行かな…
旦那に他の女と連絡とらせない方法あるのかな? 一年に一回こゆうことで喧嘩してる気がする… 一年に一回くらいて思うかもしれませんが 私はゆるせませーん。 そのやりとりを私が見つけなければ 実際どこまでいってたのと思うと腹が立つ。 仕事のやりとりなら全然大丈夫 けどプ…
この頃すごく感情的になってしまう 子供が普段泣いている時 可愛いと思って心穏やかにあやすことができるのに やりたい事が進まなかったり 思うようにできないような タイミングで泣かれてしまうと感情的になってしまいます それは仕方ない事だとわかっているのに どうしても抑…
みなさん、旦那さんと喧嘩した後、どのようにして普段通りに戻りますか? うちは、私から冷たくしておけば付いてくるかな、と思うと、夫に更に冷たくされ、喧嘩自体が長引いてしまうので、結局私から謝ります。 変な話ですが理想の形は、どちらかが怒っていたら、どちらかがな…
最近、本当に育児がしんどい。 夜もお昼寝もちゃんとしてくれるけど、起きてるときのグズりの泣き声…離乳食作りに洗濯、掃除しなきゃ…ご飯作らなきゃ… たまに朝5時に起きて授乳。私より大変なお母さんはたくさん居る。だから、まだ楽な方だと思うけど… 旦那にも手伝って欲しいけ…
こんな家族無理って言われました。 喧嘩して 旦那が言った一言。。 なんだろ 私が今まで頑張ってきたことって何? 辛い。 私は旦那に対して言った言葉が悪かったのかな?でも 旦那に対してもちゃんと けじめはつけてほしい。 旦那は甘えて育ってきたから。 私が悪いのかな。
旦那と喧嘩し、旦那が昨日の昼過ぎにでていきました。今は実家です。息子の前で喧嘩してしまったからか、息子が精神的に不安定な気がします。明日から旦那は泊まりの仕事なので、今日か明日の朝顔を見せてやってほしいのですが。 いくら旦那に連絡しても音信不通です。 まだ二日…
男の方が喧嘩するとウジウジいつまでも引きずって面倒臭いな(-""-;) 器のちっちぇー男ってマジ言ってやりたい!
旦那と喧嘩してます 子供がいるのでこしょこしょ話で 話し合いみたいな感じですが 原因は ・旦那がご飯を食べる時、食べ終わった時に いただきます、ごちそうさまを言わない事 ・ご飯中の携帯。食べ終わってすぐお皿運ばず 横になり携帯。 ・たまになにか作ってくれても全…
先月 旦那が風俗行ったことが発覚して喧嘩して私は実家に帰りました。 そのことで相談に乗ってもらったりしたのですが、実家にいづらかったので気持ちの整理がつかないまま戻ってしまいました。 (結婚している3人の姉がいつまでいるの?って感じだったので…) 戻ってからもとても…
今妊娠28週の初マタです。 結婚してから私の実家で生活してます。 俗にゆうサザエさんです。 妊娠してから風邪やウイルスとかに敏感になっているのですが、私の父親が手洗いうがいを徹底してくれません。 言った時は手洗いをしますが、私が見ていないときは洗っていません。 母…
結婚式のアルバムみて また結婚式したくなったー😂💓 ほんと楽しくて1日あっとゆーまだったな〜 あの時はこんなすぐ妊娠すると思ってなかったし ハネムーンも行きたかったな〜(笑) 準備中は毎日喧嘩で何回家出したわかんないけど😂 当日はほんと幸せで旦那と結婚して良かった〜💓…
離婚した場合あたしの親から買ってもらった家具等はどうなりますか?? 私がすべて貰えるのでしょうか モラハラの証拠はどうしたら出せるのでしょうか 喧嘩した時ちょっと!😒💢といって叩くのもDVになりますか? あたしは髪の毛を引っ張られたり精神的虐待をされてきたのですが… …
実母とあわないなぁと感じる方どうしてますか? 因みに実父は私が未成年の頃に亡くなってます。 母はキツイ性格だなぁと思うことはたまにあったりもしましたが独身時代は育ててくれたことに感謝もしてたし旅行に行ったりそれなりに仲良くしてました。 しかし結婚して子供が産まれ…
旦那が熱~ 喧嘩~になったけどもう色々限界~ しんどいねんから休ませろとか 言われたけど 私だって常にしんどいし。 家事育児に休みないし。 私だって休みたいし。 あーつかれるなー のみにいきたーい。しんどーい。 あんたは休むって言ったら 休むことができていいですね…
旦那のギャップに悩んでいます。 長くなりますが、よければ読んでくださると嬉しいです。 旦那とは妊娠中から思いやりのない言動があったり産後自分では私たちの面倒はあまり見られないと言いながら里帰りするんだったら私の実家をキレイにしなければ帰るのは許さないと言ったり…
皆さん旦那さんと毎日どれくらい会話しますか? 2人の育児してて子どもと以外誰とも喋らない日もあり毎日寂しくて子ども達は可愛いのですが涙が出ます! 少し家事、育児が大変だねって共感して欲しいだけなんです。 何か言えば俺は頑張って働いてるって上から目線で話してくるの…
「喧嘩」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…