![デラもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴&反省&相談です💧現在1ヶ月半の男の子を育ててます。でき婚で、産後…
いつもお世話になっております。
愚痴&反省&相談です💧
現在1ヶ月半の男の子を育ててます。
でき婚で、産後から旦那と暮らし始めたので育児も家庭もドが付く初心者です…
最近中途半端に生理が来たせいかホルモンバランスの崩れのせいか、イライラが止まりません。
旦那はバツイチ子持ちで子供は元嫁さんの側にいます。家事全般こなせて育児経験者、、、料理だって断然上手で、、、時々口が悪いのを除けば私にはもったいない物件です。
最近、ダメ出しされても言い返せないからモヤモヤ…
何気ない一言を勝手に深読みしてイライラ…
「怒ってるの?」「すんごい不機嫌そうだけど」って言われてさらにイライラ…
体内時計が昼夜逆転したのか日中眠いのを我慢して動いてるから発狂しそうになる
なんて悪循環に陥ってます💧
ベビーにつられてつい一緒になって寝てしまった時、「寝すぎだわ」って言われて、内心「夜中に起こされて細切れに寝てたらいくら寝ても寝た気にならんわな!夜中泣いても起きないくせに!」なんて思ってしまいました。
バイトまでして頑張ってくれてる旦那に申し訳ないです。
こんなこと本人に言えたもんじゃありません…
ただ、なんだかいっぱいいっぱいで、上手に笑えません…
今日もそれで喧嘩まではいかないにしても、すれ違いが起きてしまいました💧
上手く話せない時はどうしたらいいでしょう💧
- デラもち(8歳)
コメント
![あかねこ@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかねこ@
正直に話し合いましょう。
旦那さんが頑張ってくれてる、家事や育児の経験があるのはありがたい、わかってるケド、デラもちさんは全てが初めてで余裕がないこと、産んで元の体に戻るには一年はいること、細切れ睡眠がすごく疲れること。
何気ない一言が余裕のない時はホントに傷付くし、後々に残ります。
ダメ出しをするなら手伝ってほしい。
これくらいって思うならやってほしい。
赤ちゃんは日々成長します。
ちゃんとぐっすり寝てくれる日は絶対来るので、今一番大変な時、お互い極力して支えてほしい。
旦那さんに「あれしてこれして」じゃなく、「大変な時に協力し合いたい」と提案するんです。
心の中で思ってても男性は察してはくれないので、ちゃんと言葉を選んで会話をします。
何回も喧嘩することになると思います。
その度に話し合いです。
通じないときもありますが、諦めてはダメです。
これから長い付き合いになるんですからね!
デラもち
ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
根本的なことを忘れていました…
会話、一番大切なことですね💧
私は喋ることがイマイチ上手ではないので紙に書いてまず整理してみようと思います❗️
いろんな質問が寄せられてるなかでお返事を頂けて本当に良かったです😭
おかげで目が覚めました❗️
ありがとうございます🙇🏻♀️
あかねこ@
わたしも同じでしたよ💦
疲れてイライラして、旦那も仕事が忙しく土日も当たり前のように仕事に行かれて、たまにいる時は3色しっかり食べるのに何も手伝ってくれない…💧
ちょっとずつ積もり積もって…なんて生易しいものじゃなく、里帰りから帰ってすぐ大喧嘩でした😅
でも、今思うのはイライラしたら伝わらない、感情的になっても喧嘩するだけで何も進まないんですよね😅
結局大変なのは自分だったので、少しずつ伝えていきました。
息子が産まれて一年経ちましたが、今では息子と二人で仲良くお留守番してくれるし、朝のオムツ替えや着替えは旦那がしてくれます❗
休みの日にわたしが出掛けたい時は洗濯掃除、息子にご飯をあげて遊んで待っててくれますよ。
でも、全てが最初からしてくれてたわけじゃないです。
一年でお互い傷付け合ったし、いっぱい泣いたし、お互いの言葉も聞き入れる事が出来ないこともしばしば…💧
でも、大事なことを沢山話し合ってきた気がします☺
産後に仲が悪くなってしまう夫婦が沢山いて、皆さん悩んでますが、大好きで結婚したのに勿体ないです。
ありがとう、ごめんねを沢山言い合って少しずつ仲良し夫婦になっていけたら良いですよね♥
デラもち
尊敬します❗️
そうですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
旦那は親じゃないし自分の分身でもない、テレパシーが使えるわけじゃないんだから自分の思いは声に出さなきゃ伝わらない💧
相手がどう返してくるかなんて想像したってそれは単なる私の妄想でしかないんですよね😓
ありがとう、ごめんねだけはきをつけていますが、旦那の「やるよ」「こうしよう」が覆ることが多く、期待するのをやめてしまいました。それ以来、気持ちに違和感が生まれて、イライラも相まって、さらに会話ができなくなってしまいました💧
今が最初のターニングポイントなのかな💧ここで踏ん張ってどうにか前みたいに喋れるようにがんばります😖