女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離乳食後期生後10ヶ月の量について 食べる子で嬉しいのですが、食後に足りないとすごく泣きます😢 現在 主食:軟飯100gかパンかうどん70g 副菜:野菜と果物合わせて50g タンパク質:肉15gか魚15gか豆腐か乳製品70g お茶は100〜150飲みます で作って主食と副菜は多めにしてますが…
お子様がウチと同じぐらいの年齢で むっちゃテキトーご飯だよーって方!(笑) メニュー教えてください😆 ウチほどテキトーな方いるのかなと思いまして…苦笑 ウチは食べムラも食わず嫌いもすごく食事時間が嫌で😔 朝 パン とうもろこし きなこ牛乳 昼 チャーハン or ミートソース…
妊娠18週に入りました(^^) 妊娠してからなんですが、 何故か夜ご飯だけがあまり量を食べられません。 ご飯お茶碗一杯はキツイです。 お茶碗半分たべれるか食べれないか。 それとメインのおかずを2切れほど。肉、魚等。 あと副菜を少しつまむ、お味噌汁くらいです。 悪阻の時は…
もうじき9ヶ月の子の離乳食について教えてください! なんだか毎日同じメニューになってます😂 みなさんどんなものあげてますか? ストックしておくといいものや、よくやる簡単メニューを教えてください🙇♂️✨ ちなみに今は… ◯人参、じゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、トマト、ブロ…
一週間分の食料品をまとめ買いしている方に質問です。 スーパーのチラシに掲載されていない曜日の分はどのように献立を考えて購入していますか? 例えば、月曜火曜のチラシが豚肉98円/gだったとして、一週間分の豚肉を買って毎日豚肉料理をする方は少ないと思います。 魚や鶏肉な…
妊娠中の体重増加を抑える方法について質問させてください😣 1人目の時に+13キロ太りました😱 一応完全に戻してから妊娠したのですが戻すのが大変だったので2人目は5〜7キロくらいに抑えたいです😂 1人目妊娠中は9ヶ月に入ってから毎日10キロ以上ウォーキング、スクワット100〜150…
こんにちは😃みなさんはご主人の夕ご飯、どこまで手抜きをせずに作っていますか? 私は基本一汁三菜で、ご飯、味噌汁、メインのお肉かお魚に副菜2品です。 メインはお肉の場合は野菜の肉巻き、豚の生姜焼き、オムレツなどでお魚の場合はタラのホイル焼きやムニエル、照り焼きな…
1歳10ヶ月の男の子です。 食欲はとてもあるのですが、食べる物が決まっています。 例えばパンはスティックパンだけ。 食パンはそのままでもトーストでも食感が嫌なようで食べません。 フルーツはバナナのみ。 りんごなどのサクサク食感があるもの、酸味のあるフルーツは食べませ…
うおのめ?らしきものが、足の裏に 第一趾、二趾の下ぐらいの位置に出来ました😨 うおのめやタコの違いも分からないのですが うおのめ?でしょうか? 子供2人連れて皮膚科に治療してもらいに いけないし💧みんな仕事で預かって くれる人もいないので市販の薬で治したい です。 この部…
旦那が魚を釣ってきました 数が多くとりあえず夜は刺身にしました 残りは煮付けにしようと思うのですが どこまで下処理すればいいのですか? うろこをとって頭を落として内臓とってます あと、塩焼きにするなら塩振っておいとけばいいですか?
取り分けメニューのアイディアください🙏✨ ハンバーグ カレーライス シチュー オムライス 肉じゃが 焼き魚 ホイル焼き 煮魚 味噌汁 ポトフ 炒り豆腐 切り干し大根の煮物 ひじきの煮物 このあたり以外で何かないですかね? 晩御飯なので麺類、丼以外がいいです😅 メインになるよう…
3人、もしくは4人のママさん💁💕 子ども達とどうやって寝てますか? 雑魚寝?ベッド? 教えて下さい😍👌 我が家は二段ベッドの上下を、 上の子達に寝てもらい、 3人目を別室で私と寝ようと思ってます😌 ちなみに主人も別室です😊
カット野菜・肉・魚などを冷凍保存する時に、ジップロックみたいな袋に入れて保存しますよね? その袋って、また洗って使うんですか? 1度使ったら、その袋捨てるんですか? 節約の為に買いだめして、ジップロックみたいな袋に小分けにしているのをテレビやYouTubeで観るのです…
夕飯作るの面倒です…💨 一昨日はしゃぶしゃぶ、昨日は寿司…今日は何がいいと思いますか?旦那がいないから手抜きしたいけど、娘は野菜と魚をおとといからあまり食べてないので、作らなきゃですよねー… みなさんなら、何にしますか😭
昨夜から断乳→卒乳に向けて パパの協力の下、息子と頑張ってます。 もうすぐ一歳になります。 歯がかなり生えてきた→とても痛い😂 三回食事もモリモリ→足りないと訴える時も😂 妊活を始めたい→これがタイミング的に大きい‼️ そして、まだ離乳食を少しだけ遅めに始めたのもあり…
1歳半〜2歳のお子様をお持ちの方、 食品で気をつけるものは あと何が残ってますか???^^ うちは エビタコカニの魚介系、生魚、貝類 ピーナッツ、生卵、そば、もち コンニャク質のゼリー、チョコレート、 ハーブ類やカレー粉など一部の香辛料、 はちみつや黒蜜などボツリヌス菌感…
9ヶ月の半ばになり、 3回食への変え時を悩んでいます。 少し前までほとんど食べなかったのですが、 少しずつ食べる量が増えてきて、 5倍粥50g.肉魚10g.野菜果物40gの トータル100くらいを毎食完食しています。 形状はまだ細かめのみじん切りです。 少し大きくすると、 1口目は…
離乳食について、今は2回食でまだ7分粥を食べています。野菜や魚、ササミは刻んで食べています。食べムラがあり、好きなものは食べますが、嫌いなものは嫌がって食べません。自分でやりたい気持ちが強いようで、おこさませんべいなどのおやつはがっついて勢いよく食べます。この…
義母の好意が嫌味に感じてしまう、、🤔 みなさんはどっちに捉えますか? 完全同居で妊娠中期です🌈 元々お肉やお魚大好きですが、生物(生肉、生魚)は避けて生活しています🍖 が、義母が妊娠前に私が作ったローストビーフをすごく気に入ってくれて😞💖 お祝い事などのたびに作るのを…
生食用の魚の刺身って、1度冷凍して解凍した時も生食として食べれるのかな?🤔それともさすがに加熱した方がいいのか??
好き嫌いが激しく、食べてくれるものと言えば白米・納豆・カレー・お好み焼き・ゆでうどん・パンケーキ・フルーツ… ハンバーグも魚もダメ。料理下手なのでBFなら…とあげても食べず。 まだ取り分けじゃないの?と友人にも驚かれました(TT) うちもそうだったよ!って方いますか?…
離乳食始まってからうんちが臭くなった気がします💦 しかも突然!笑 おかゆとにんじんの時は臭くなかったのにかぼちゃあげたら臭くて臭くて(笑) これからお魚とかあげたらもっと臭くなるんでしょうね😅
おっぱい に執着なし?卒乳について悩んでます。 お恥ずかしながら、もう生後10ヶ月だというのに、娘がどういう泣き方をしたら「おっぱい 」なのか、未だに分かりません。 おっぱいを欲しがって泣いてることってあまり無い気がします… 今は3回食になり、食後の授乳をやめてみた…
今妊娠後期のマタなのですが、 元々野菜が好きで今まで夜は野菜だけ食べてました。 (お肉、魚、米類は食べる気がでなくて…) 今になって子供に影響はないのか気になって 調べたら野菜ばっかりとってるとB12が不足して 将来子供がグレると書いてありました、、 それは本当の話でし…
母(同居です)が1歳の息子に、生魚と生卵のツミレのタネのボウルとスプーンをもたせました。 息子がスプーンを口に運びそうになり、あ!!!と叫んだらびっくりしてしまい泣かせてしまいました。 それを、そんな怒らんでも、と家族に責められました。 怒ったのではなく、口に入…
魚の目?になってる方に質問です。魚の目かタコか分かりませんが、足の裏の皮膚の一部固くなり前に削ってもらいました。 その時に皮膚科の先生から「ルームソックス及びルームシューズはダメ、擦れて?しまうから」と言われました。私足が小さく(20.5です...)大きめの冬靴に中敷…
連続質問すいません! 6ヶ月に入り 2回食始めました! おかゆ小さじ5 野菜小さじ3 魚小さじ2 あげてますが 少ないでしょうか?
当方、九州に住んでおります。 離乳食で魚はまだシラスと真鯛しかあげたことがなく、下ごしらえが簡単そうな、刺身になっている魚を新しくあげてみたいのですが、何が良いでしょうか? メジナ(黒鯛)は今の時期あげても大丈夫なのでしょうか?(子どもは現在7カ月で、2回食始めて…
8ヵ月と3日たちました。離乳食の好みの偏りが気にならます。 まず、極みじん切りかペーストじゃないと、オエってしてしまいます。 9ヶ月からの離乳食のメニューに、おやきなどがありとっても食べられそうにありません。 焦らなくても大丈夫でしょうか?? また魚や肉など嫌いで、…
もうすぐ生後10ヶ月になります👶🏻 離乳食をほとんど食べてくれません💧 食べてくれるのは 5倍粥、ヨーグルト、パン、おやつ です。 ささみやツナ缶など魚や肉の匂いがだめみたいです。 野菜を小さく角切りにして煮たのもべーってされます。 ヨーグルトに野菜ペーストを混ぜたら食…
「魚」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…