
離乳食について、生後7か月の赤ちゃんが食べずに困っています。量や食べ方、食事スタイルについてアドバイスを求めています。
離乳食についてです!
生後7か月になります、2回食なんですが、全くと言っていいほど食べません…
作ったものはもちろん、ベビーフードもあまり食べません😭
食べても二口くらいで、あとは何かおもちゃで釣って、口が開いた時に入れて、かなり時間と労力がかかります…
1回に
10倍粥、ぽってり状 40グラム
野菜2種類くらい 40グラム
魚 20グラム
麦茶 適当
これを2回あげてます。 2回めは魚無しです。
離乳食始めて、1ヶ月半立ってないくらいです。
量はこれくらいですか?
皆さまどうやって食べさせてますか?
ぽってり状ですか?ベタベタ状ですか?
あと服におこぼれがつきまくって、余計にイライラしてしまいます。タオルを首に巻いたら、とってしまうし、スタイの様なお食事スタイも、舐めたりしてダメでした…割烹着の様なお食事スタイありますか?
本当に作るのも、あげるのも辛いです、よろしくお願い致します!
- tototo101010(4歳8ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

こっこ
時間かかりながらもその量全部食べてるのですか??用意している量という意味ですか?☺️

りー
ウチもよく食べる日とまったく食べない日とあり、4月から保育園に通いだしたのもあるのか、家では2.3口しか食べません😅💦
ただ、気に入ったもの(バナナとかパン粥とか)は完食したりもしてますし、保育園では結構食べてるみたいです。。。
あと、主人があげたりすると食べたりもします。
お母さんだから甘えてるのかもしれませんね😱
そして、赤ちゃんにもタイミングがあるようで、私の方で○時になったからあげよう!とか、時間にこだわってあげてたんですが、嫌がって食べないときにはすぐ諦めるようにしてます。しばらくして機嫌がいい時にあげると食べてくれたりするので!
7ヶ月くらいのときは、ツブツブが嫌だったのか、お粥をベタベタ状に戻したら、結構食べるようになったことはありましたよー!
洋服についてですが、朝はパジャマのままあげて、夜はお風呂前にあげて、汚れてもすぐ洗えるようにしてます✨
イライラする気持ちはとっっってもわかります!!!でもきっと、私達が笑顔でいることの方が、離乳食を食べてくれることより大切なんじゃないかなぁと思うので、あんまり気にせずやっていきましょー!
私の友達で、離乳食は全然あげず、一歳すぎてから幼児食をあげ始めたけどふつうに食べれてる、、って子もいます笑
保育園の栄養士さんも、今は食べる量は気にしなくても大丈夫ですよって言ってましたよ🤗
-
tototo101010
お返事ありがとうございます!
タイミングがあまりよくないみたいで、いつもグズグズ感はあります🥵
あまりにも量も気にし過ぎはあるかもです、何せ朝からバタバタでうまくいかず、服も汚れ💦が、気になって気になって笑でも、ありがとうございます😊なんか元気でました❤️- 4月28日
tototo101010
お返事ありがとうございます!
時間がかかり、かなり嫌いやながら、完食する日、しない日あります!
そうです、用意してる量です💦
こっこ
完食する日もあるんですね☺️すごいです!量は今のままでいいんじゃないでしょうか?😁✨
うちの息子は今でも全然食に興味なくて、毎回トータル60gくらいしか食べないです😂これまで最高に食べたときでも110gです💦
健診では、栄養士には食べる量は気にせず、品目を増やし、二回食のリズムはつけてと言われました。医師や保健師は練習だし、食べられそうな時にあげたら?みたいなゆるい感じでした笑
たくさん食べて欲しいけど、まあそのうち食べるかなと思ってあまり気にしないようにしてます😔💦
食べムラはあって当然だし、全然大丈夫ですよ☺️✨
形状は進めたり戻したり色々様子見ながらでいいとおもいます!息子はおえーっとなりやすかったので、まだドロドロの物が多いです!最近やっとつぶつぶのもの少しも飲めるようになりました!
服汚れるのはストレスですよね💦わかります!割烹着みたいなエプロンもありますよ!着るタイプのものです😊
tototo101010
ゆるめな感じが大事なんですかね💦
品目もあまり増やしてなくて、少しずつやってきます😅
割烹着スタイルあるんですね!
今探してて、バースデイとかありますか?
こっこ
ゆるめで!でも気になりますよね💧品目は無理せず少しずつで大丈夫ですよー!
あります!私は頂き物ですが持ってます!でもまだ使ったことないですが😂笑
店舗によるかとはおもいますが、バースデーにもありましたよ!
tototo101010
明日バースデイ行ってみます笑
離乳食、少しずつ頑張ってみます!