女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離乳食で副菜を全く食べてくれずに困っています。 いい案があったら教えてください。 食に興味がない&食が細い娘が唯一 パクパクと食べてくれるものが ●お粥〜軟飯 ●ボーロ ●赤ちゃんせんべい です。 試した中で↓は拒否です カボチャの野菜スティック 野菜の角切り(出…
イライライライラするー💦 せっかくやっとご飯食べるようになってきたのに 泣いて嫌がる子無理やり抑えて薬飲ませてたら またご飯も拒否されたらどうしよう。。 色々不安でいっぱいなのに、 「俺この子にストレス感じたことないわ」 っていう旦那の一言思い出しちゃってイライラが…
悩んで…悩んで…ちょっと落ち込んでます。 5ヶ月の息子が四月から保育園に行き始め、保育園から5ヶ月になるから離乳食をそろそろ始めましょうと言われ、3週間が経ちました。 初めから食べられるとは思ってませんでしたが、なかなかの拒絶反応を示します。 スプーンも嫌みたいだ…
6ヶ月で離乳食全く進みません😢色々してみたけど拒否。 これっておかしいですか…?
夜泣きでしょうか😢 間もなく4ヶ月になる男の子を完母で育てています。 いままで20時には寝かせて7時に起こすペースで、その間の授乳は0時と3時の2回。授乳後は添い寝ですんなり寝てくれていました。 それがここ4日ほど、20時の寝かしつけは寝てくれるのですが、0時と3時の授乳…
妊娠中ですが、娘の次から次へともらってくる風邪についにうつりました…(._.) 昨日の朝から鼻水が物凄くて、風邪?と思いつつも昼間はダラダラ出る程でもなくなり、気のせいかと思ってたんですが、夜になり喉?鼻の奥?が痛いなと感じ、早めに寝たのですが夜中何度か痛みに起き…
プチダノンのフタについてるポイントをめんどくさかったので集めてるだけで手続きしてませんでした😓 ポイントを貯めようとサイトを見てみましたが、よくわかりません😰ポイントを貯めるとこがない💧? 私はドメインとか拒否もしてるのでそのあたりも含めてくわしいかたいたら教えて…
最近娘のイヤイヤ、反抗期?にイライラして仕方ないです。 夏に3歳になる娘が居ますが、保育園に通いだしてから?なのか分かりませんが、最近娘の反抗が凄くて一度臍を曲げるともう聞く耳持たなかったり、怒って叩いてきたり物投げたり…(._.) もうこっちが嫌になってイライラし…
皆さんのお子さんは、フォローアップミルクや牛乳など、ストローで飲みますか? よく飲ませてるいると言う方をここで拝見するのですが、 うちはまったく飲みません。💦 ストローは水や麦茶が出てくるものだとおもっているみたいで、断固拒否です😅 同じような方いらっしゃいますか…
妊娠8ヶ月目で女の子の予定です! そろそろ名前を決めたいと思っています。 よみは「あお」が良いなと思っていますが、漢字で迷っています。「蒼」って変でしょうか?主人から女の子らしくないと言われて落胆しています。 初めは「青」がいいと思ってましたが、主人に拒否されて…
一歳の息子を育ててる新米ママです。 よく食べる子で好き嫌いもなく何でも食べるのでシロップ薬も大好きでした! しかし、行きつけの病院が休みのときにちょっと苦い薬を飲んでしまったせいでいつも飲んでた薬も拒否するようになってしまいました😣さらに、以前ならもっとくれーと…
トイレトレーニングについて。 現在2歳1ヶ月の息子のトイトレを 始めようと思い、 トレーニングパンツや補助便座など ネットを参考に一通り用意しました。 が、とってもビビリな息子は 便座に座らそうとしたら怖いとギャン泣き、、、 私がトイレするところは覗いても 怖がっ…
離乳食食べてくれない時はどうしたらいいですか? 生後6ヶ月の息子なんですが、ここ3日くらい離乳食をあげようとするとのけぞったり嫌な顔します。指しゃぶりをしてスプーンを口に入れさせてくれません(T_T) 離乳食を始めて4週間目になりました。 今日は10倍がゆとかぼちゃとし…
帽子拒否の対策について、教えてください。 最近になり、初めて帽子を買いました。娘にかぶせたところ、すぐ取ってしまいました。もっと早くから慣れるようにしておくべきでした…。夏までに慣れてくれて、かぶれるようになればと思うのですが可能でしょうか? 練習方法など、教…
生後3ヶ月半からミルクを嫌がるようになりました‼完全に拒否です‼ 味が嫌?乳首が嫌? ミルクを変えたり、乳首を母乳実感、nukに変えたり、寝てるとき、ご機嫌良いとき、立って片手抱きしながらあげてみたり、おっぱいから出てるように近づけたり…いろいろ試しましたが、成功…
9ヶ月の娘なんですが、最近マグを拒否します! 食事の時、与えてもいらないっと手でパシっと笑 たまーに飲むんですけど。 母乳飲んでますけど、特におっぱいが飲みたい!!って感じの事もありません!こんな時もあるんですかね?ついこの間までは結構たくさん飲んでたんですけ…
7ヶ月の娘の離乳食拒否が止まりません、、 来月頭ごろに8ヶ月に入るのですが、この一ヶ月ほぼ離乳食拒否です(T_T) 7ヶ月に入ってすぐから急に食べなくなりました。 5.6ヶ月は順調に食べてくれていました。 口もあけない、いらない!ってする、泣いて乳を欲しがる。 なので一週間…
いつもお世話になっています! 離乳食を食べない息子について。 明日で7ヶ月になる息子です。 そろそろ離乳食を初めて1ヶ月ですが まだ食に興味がないようで 口に入れても「ぶー」っと出すし 拒否します( ̄∇ ̄) 息子が欲しがるのを待っていますが 何か食べれる物は無いかと 色…
あの、姑嫌いな方いますか? 付き合ってた頃はめちゃくちゃ仲良くて ほんと友達みたいな感じだったんですが 結婚して妊娠してからの対応が変わって 妊婦なのに全然妊婦扱いしてくれなかったし 目の前で酒は飲むはタバコ吸うわいっぱい 出てくるけどほんとに酷いことばかり 言…
今日は初めてお着替え拒否して幼稚園行かないって言ってたなぁ。 バスに乗る頃にはいつも通りだったけど、、、 早くご飯食べて!とか急かしすぎてしまってごめんよー。 反省します💦
いつもお世話になっています。 旦那が休みの日は大概お菓子を食べているのですが、1歳の息子の目の前で食べます。 息子はもちろん「ほしい、くれ」とせがんで、しまいには泣き始めます。 旦那が抱っこしてなだめたりしますが、変わらずぱくぱく食べています。 包装を渡して静…
4月から年少で入園した3歳8ヶ月。先週から幼稚園行きたくないと泣くようになり、寝る前に布団の中でも明日幼稚園に行きたくないと泣きます。行きたくない理由はママがいなくて寂しいということなので時間が解決するとは思いますが、行く直前だけじゃなく前日布団から泣くもんです…
こんばんは。 ベビーカーのこの白いシートって何ヶ月くらいから外しますか? 頭の部分だけは頭の後ろにポケットがあって入れられるみたいなのですが、背中から腰にかけての部分は月齢が進めば外すんですよね? 今、6ヶ月半です。 最近、ベビーカー拒否が増えて乗り心地が悪いの…
生後11日目の赤ちゃんを育てています。 37wに予定帝王切開し、母乳は当日から割とシャーと出るのですが赤ちゃんが吸うのがうまくなく… 怒りながら吸いつこうとするものの、数回吸ったらもう泣いてダメだったりで…寝てしまったり。 今はミルクに、手で搾乳したものを足して70飲…
7ヶ月の息子が急にミルクを飲まなくなりました(*´◒`*)哺乳瓶の乳首をかえてもだめ、スプーンもだめで、試しに麦茶をスプーンであげてみたら飲んだので、お腹はすいているみたいでとにかくミルクが嫌みたいです。今までと同じミルク、 同じ温度、同じ作り方なのですが急にミルク拒…
こんにちは!カテ違ったらすいません! 昨日旦那の祖母が福岡からわざわざ千葉に来るというので 私 旦那 娘と義両親 義兄妹 旦那の従姉妹 義祖母 旦那の従姉妹の母 義父の従姉妹と娘でご飯に行きました。 まず、なぜ関係ない人がこんなにいるのって 時点で行くのも嫌でした😩 …
旦那のことが愛おしいとか全く思えません… 元々デキ婚で子供が出来なければ別れる予定でした。子どもが産まれるまでの費用やら健診は全て私1人…臨月で送迎をお願いしたら断れたり、お金も拒否。 子どもが産まれたら突然父親ぶってたのもムカつきます。 産休に入って半年経ち…
4ヶ月の男の子ママです! うちの子は寝付くのが苦手で、ギャン泣きすることが多く、すっごく悩んでいました💦ここでも相談し、色々試しましたがどれも撃沈。そういう性格なのか、私が下手くそなのか……ごめんね~💦と、毎日へこんでました。 しかし三日前、ピジョンのおしゃぶりを…
最近お粥拒否が激しいです💦 野菜などおかずは良く食べるんですが、 おかずに混ぜても分かるみたいで、お粥と分かった途端不機嫌になります。😥 何かアドバイスなどありましたらお願いします🙇♀️
義母に近くに引っ越して来ないか と言われています🙄❗️ 会ったら2〜3回に1回は言われてて、「UR部件だったら敷金礼金いらないんだって!」「いまより安くて広いところもある!」「知り合いの物件屋さんに紹介してもらったら...」などなど...。 今のところは1年はいなきゃ違約金を…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…