
7ヶ月の娘が離乳食を拒否し続けています。色々試しても改善せず、ストレスを感じています。同じ経験をした方、どうしたら良いかアドバイスをお願いします。
7ヶ月の娘の離乳食拒否が止まりません、、
来月頭ごろに8ヶ月に入るのですが、この一ヶ月ほぼ離乳食拒否です(T_T)
7ヶ月に入ってすぐから急に食べなくなりました。
5.6ヶ月は順調に食べてくれていました。
口もあけない、いらない!ってする、泣いて乳を欲しがる。
なので一週間ほど離乳食やめてみたのですがそれでもほぼ変わらずです。
味が嫌なのかと出汁をつかってみたり、ベビーフードをつかってみたり、食べる時間を変えてみたり。色々と試行錯誤しました。
離乳食を用意しても食べないけど、先におっぱいを飲むと、気まぐれで離乳食食べてくれる時もあるのですが、この一ヶ月ほとんどまともに離乳食を食べてくれずもう心がおれそうです>_<
離乳食の時間がめっちゃストレスです(T_T)
この先もずっと食べないって事はないと思うので
、気長にみないとって分かってはいますが、また今日も食べなかった、、って思いながら捨てるのが辛いです(T_T)
同じような方いますか?>_<
どうしたら食べてくれるのでしょう、、
時間薬しかないのでしょうか(T_T)
- ゆん77(8歳)
コメント

ままり
うちの子も7ヶ月ごろ全然食べなくなって、食べだすと泣いてハイチェアから降りようとして抱っこしてと手を伸ばして来る感じでした😣
でも抱っこしても食べるわけじゃないのでそのままご飯終わりにして…
でも毎日ちょっとでも食べるようにしたらある日から突然ぱくぱく食べるようになりました!
今では目安量以上、大きな口を開けて食べてくれます✨
食べたくない時期だったのかなーと思います😣
まだご飯に慣らす段階ですし、そのうち食べる日が来ますよ😊
捨てるの勿体無いしイライラしちゃいますけどね😒
もう離乳食嫌だーって旦那に泣きついたこともありました😅
残った分は子どもの目の前で私が食べたりしてましたよー(笑)

ニヤ
お子さんのペースでいいんじゃないですか??
うちは未だにきちんと完食しないし、おっぱいメインです( ゚ 3゚)歯もまだ6本生えてきてる途中なので、どちらかというと噛まずに飲み込んでる感じです。そして、ご飯は握って床に落とすものとなってます。。。
そんなもんなのねと諦めて、
食べたら褒めて、食べなければ食べたくない気分なんだ、と諦めるとストレスたまりにくいかもです。諦めたら楽になりました(*_*)
-
ゆん77
回答ありがとうございます!返信遅くなりすみません>_<
そうですよね、、この子のペースがあるんだから仕方ないですよね>_<
一口も食べてくれない事が多々あるので、せっかく用意したのに( ; ; )何で食べてくれないの( ; ; )と悲しくなります。
食べないので、お乳だけで間に合っているのかどうかも心配になります>_<
ご飯を握って床に落とす、、、ゾッとしますね(ToT)
そうですよね、やはり清く諦める事が大事ですよね>_<
食べて欲しいってゆうのも結局親のエゴなとこもありますもんね>_<
ストレスためないよう、諦めることを心がけます!!
ありがとうございました😊- 4月24日
ゆん77
回答ありがとうございます!お返事遅くなりすいません>_<
同じような方がいて少し安心です>_<
食べたくないから顔を私の胸にグリグリして、泣いてお乳をほしがって、、、
でも毎日やはり少しずつでもあげていたんですね!すごいです!
私また明日からお休みしてみようかなぁと思ってました>_<
食べないの覚悟で毎日用意するか、いったん離乳食の事を忘れさせてみるべきか悩みます、、
やはり明日もダメ元であげてみようかな、、、>_<
食べてくれる日が来ますかね( ; ; )
私も旦那に食べてくれない、、って言うのですけど旦那は自分が食べさすわけじゃないからイマイチ私のこのストレスをわかりきってくれなくて、、
仕方ないの分かってるんですけど、しまいに色んな事がたまって旦那に当たり散らす日々です(´ω`)
ままり
私は毎日少しずつでも上げていったほうがいいと思いますよー🙌
でも心折れそうですよね😂
食べなければそれでいいやーってくらいで考えれたらいいんでしょうけど、なかなかそうはいかないですしね😅
実際食べさす訳でも作ってる訳でもないから分からないですよね😣
私はこれを分かって欲しくて休みの日離乳食ストック作りさせましたよ😂
そばで説明しながらですが…
旦那さんに当たり散らしてストレス発散しちゃいましょー!!笑
ゆん77
やはりあげていったほうがいいのですね!!
明日からもなんとか頑張ります>_<
そうなんです〜〜食べなければ食べないでいいや〜〜って思ってるつもりでもやはり食べないのが続くと心が折れます、、( ; ; )
旦那さん離乳食ストック作りお手伝いしてくれはるんですね!!
素敵な旦那さんですね♡
うちも今度手伝ってもらおうかな>_<
めっちゃ当たり散らしてます!笑
子育てひと段落するまでは私のヒステリーを我慢してくれ!って宣言してます笑
はぁ〜〜
なんだか聞いてもらえて少しすっきりしました!!
ありがとうございました♡
ままり
お手伝いしてくれるというか、させたという感じですが😂
こんな大変なんやねーと分かってもらえたみたいで✨
そのうち大人と同じものを食べれるようになればいいし、今は食べなくても大丈夫です🙌
育児ってママにしかできないこと多いから、その分愚痴聞いてくれたりがパパの仕事ですよね(笑)
私も先月おんなじことで悩んでたので、お役に立ててよかったです💓
お互い育児頑張りましょー😍
ゆん77
大変なんだってゆうことを少しでも分かってもらえれば、少しは救われますよね>_<
ほんとです!
今うち一ヶ月ほど、絶賛パパ見知り中で、旦那の顔見ただけでギャン泣きなので、旦那が休みの日でもほぼ私が子供の相手をしているのでよけーストレスたまってるんだと思います>_<>_<
これからも愚痴を聞いてもらいますW(`0`)W
そうですよね!大人とおなじものを食べれるようになるための練習ですよね!!
とりあえずよいおっぱいが出るように私が頑張って食べます(`_´)ゞ
お互い頑張りましょうね♡