
7ヶ月の息子が離乳食を食べない。色々試しているが食に興味がない。固形物が好きかも。お菓子は早いか悩んでいる。アドバイスを求めています。
いつもお世話になっています!
離乳食を食べない息子について。
明日で7ヶ月になる息子です。
そろそろ離乳食を初めて1ヶ月ですが
まだ食に興味がないようで
口に入れても「ぶー」っと出すし
拒否します( ̄∇ ̄)
息子が欲しがるのを待っていますが
何か食べれる物は無いかと
色々試しています!
「食べなかったけどコレなら食べたよ!」
「うちの子コレ好きだよ!」
と、言うものがあれば教えて下さい٩(^‿^)۶
ちなみに今まで食べさせてみたものは
・10倍粥(レンジ調理、炊飯器調理、裏ごしあり、裏ごしなし)
・にんじんペースト
・かぼちゃペースト
・ほうれん草ペースト
・カブのスープ
・コーンペースト(ベビーフード)
・にんじんとかぼちゃ粥(ベビーフード)
これからあげてみようと思うもの
・コーンポタージュ(ベビーフード)
・パン粥(ミルクがないのでお湯で作る予定)
試しに米粒をあげてみたら
モグモグ食べたので固形物の方が好きなのかな?
と思うんですが
米粒そのままだと消化出来ないし
写真のようなお菓子はまだ早いですかね?
お菓子を主食にするのも良くないですよね?ヽ(;▽;)ノ
先輩ママさん!アドバイスお願いします( ^ω^ )
- しおり(8歳)
コメント

ゆりママ
7倍粥私あげてます
舌で潰せるぐらいのご飯粒残してます
パンやバナナなどもダメですか?
ママが食べてる所を見せて食べさせるのもだめですか?
スプーンとかもあまり持たないですか?
私はお菓子あげたことないのでわからないですがまだあげなくてもいい金尾もいます

soramama
お菓子を主食にするのはダメだと思いますよ。離乳食が進んでからお菓子あげた方が良いと思いますよ。後たまにはベビーフードに頼るのも良いと思いますよ。
-
しおり
コメントありがとうございます!
やはり、お菓子はまだ早いですよね!
もう少し食べてくれるようになったら
おやつとして与えたいと思います(*'ω'*)
今日、買い物に出たので
ベビーフードのうどん
フリーズドライのかぼちゃを買ってみました٩(^‿^)۶- 4月24日
-
soramama
家の子も最初は食べてくれなくて、ベビーフードはパクパク食べてくれました。今普通に食べてくれます。(^ー^)
- 4月24日
-
しおり
ベビーフードと作ったものと色々試してみたいと思います!
ありがとうございました♡- 4月24日

林檎雨@
お菓子を主食は流石にダメだと思います...
うどんはどうですか?お出汁でくたくたに茹でて1cmくらいにカットしてあげてみては?
うちの子はなんでも食べますが、
うどんは口の中でもちゃもちゃと歯茎でしっかり噛んでました。
無くなると早く寄越せと文句を言うほどです笑
-
しおり
コメントありがとうございます!
やはりお菓子はまだ早いですよねヽ(;▽;)ノ
もうちょっと食べるようになったら
お菓子として与えたいと思います(*'ω'*)
今日お出かけしてたので
ベビーフードのうどん買ってみました!
食塩不使用の乾麺です!
お出汁で煮た方が良いですかね?
お湯だけだと味がなくて食べないですかね?
買ってきた乾麺は1センチぐらいなんですが
7ヶ月の子には細かく刻むように記載されてますが
林檎雨さんのお子様はそのまま食べてくれるんですね( ^ω^ )- 4月24日
-
林檎雨@
ベビー用のうどんは薄くて口からぴゅうぴゅう出ます💦笑
うちはお湯で茹でてから、出汁にお野菜とうどんを入れて少し加熱してからあげてますよ✩
因みにもちゃもちゃと噛んでくれるのは大人用?の茹でうどんです!
正方形に近い短さにしてからあげると、歯茎で一生懸命噛み潰してますよ〜
ベビー用のは噛むより飲み込む方が多いので、無くなったらもう使わない予定です(´・ω・`)- 4月24日
-
しおり
わー!買ってしまいました!笑
あげてみて食べなかったら
大人用のも試してみます!
食べなかったら大人のスープにでも入れて消費します( ̄∇ ̄)
正方形になるまで小さくしてから
あげるんですね٩(^‿^)۶
出汁を使った事無いので
出汁も作ってみたいと思います!- 4月24日

そらまめ
7ヶ月の息子がいます!
離乳食を始めた頃は同じくあまり食べてくれませんでした...(>_<)
ですが写真と同じお菓子やアンパンマンの6ヶ月~のお菓子を持たせてみたら上手に食べてくれましたよ〜!主食にするのは他のコメントにもあるように良くないのかもしれませんが私の息子はそれがきっかけ?で(たまたまかもしれませんが...笑)ご飯も食べてくれるようになりました☺️
ごはんにサツマイモのペーストを混ぜたものはよく食べてくれました☆
最近ではベビーフードに頼りっぱなしですが作ったものよりよく食べてくれるのでベビーフード様々です(>_<)♡
-
しおり
コメントありがとうございます!
お菓子!食べてくれたんですね!
まだ歯が無いんですが
小さくしてあげた方が良いですよね?
溶けるから大丈夫ですかね?(*'ω'*)
1度だけなら試してみても良いですね!
頂き物のお菓子があるので
1度試してみます!
サツマイモはまだあげてないので
次の手作りはサツマイモにしてみようかな(o^^o)- 4月24日
-
そらまめ
私はそのまま握らせて大きい欠片が入らないように見ながらあげてました〜☺️
あげた頃は歯がまだ生えてなかったですがモグモグしてましたよ~(∩´͈ ᐜ `͈∩)
私も一緒になって食べてましたが(笑)思ってたより溶けます!
お菓子を食べてる姿がまた可愛くて...♡笑- 4月24日
-
しおり
米粒あげたらモグモグしたので
歯が無くても溶けたら大丈夫ですよね!
そのまま渡してみてみます٩(^‿^)۶- 4月24日
しおり
コメントありがとうございます!
舌で潰せる程度ですね!
次回お粥を作る際は裏ごしせずに粒を残してみます٩(^‿^)۶
パン、バナナはまだあげたことないです!
パンやバナナをあげる際は
小さくしてそのままですか?
調理しますか?
スプーンは持ってカミカミしてます( ^ω^ )
私が食べてる所や、家族で食事の時間にあげてもだめでしたヽ(;▽;)ノ
ゆりママ
バナナはレンジで30秒チンして潰してパンは白湯と一緒にレンジで30秒チンしてからそのままあげてます
パンはパスコの超熟がおすすめです
後はさつまいもやうどん豆腐やしらすなどあげてみるといいと思います
クックパットベビーってサイト凄く参考になるので1回見てみてはどうでしょうか?
しおり
バナナもパンも調理するんですね!
挑戦してみます\(^o^)/
超熟には乳が入って無いんですよね!
パンを使う時は超熟買います!
クックパットベビー!
参考にしてみます!!
ゆりママ
入ってないです!
食べてくれること願ってます
スプーンもってカミカミするなら
先にママがご飯を食べてその後に
スプーンの先に食材を少し乗せてあーんってやってみるのはどうでしょうか?
スプーンは飽きるまで持たせてあきたらまた食材乗せてみると言うのを続けてみて飽きたらおしまい
どんなに食べなくてもママが食べてる姿だけは見せてました
そのおかげか一口ずつですが食べてくれるようになりました
しおり
スプーンをカミカミするので
スプーンの先に離乳食を乗せて持たせたら
食べた瞬間に嫌な顔をして
スプーンを投げられました( ̄∇ ̄)
いつもご飯の時間は横に座らせて居るので
もっと興味を持ってもらえるように
楽しい食卓にします!