




生後4ヶ月の息子いて、季節の変わり目プラス姉からもらった風邪で、1ヶ月くらい鼻水、鼻詰まり、咳があります。 小児科に行き全然良くならなくて、熱とか出たり授乳がきちんとできないとかだと受診してくださいと言われました。 効果がみられなかったので耳鼻科に行き小児科での…
- おっぱい
- 小児科
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 0





毎回片乳5分くらいで飲まなくなってしまうので腹持ちが悪く、1時間おきの頻回授乳になっています。子のペースに合わせてあげたいけどとても辛いです😩 反対側飲ますために足の裏触ったりお腹さすっておこしても起きないor飲んでも1分もたないくらいでおっぱいから離れます。 生後1…
- おっぱい
- ミルク
- お風呂
- 生後1ヶ月
- 栄養
- はじめてのママリ🔰
- 1

夜泣きやばすぎる抱っこしてもオムツ見てもおっぱいあげてもずーっとギャン泣き 眠過ぎてイライラして手を出しそうになる自分が嫌すぎる (実際には手は出てないです) 旦那も一生起きないしなんで泣いてんのホントやだ
- おっぱい
- 夜泣き
- 旦那
- オムツ
- ギャン泣き
- R🥀(23)
- 2



母乳が沢山出る方に聞きたいんですが、 完母にすると授乳回数が増えて睡眠不足に。 ミルクを挟むとおっぱいが張って痛いです。 授乳以外に搾乳すると悪循環と助産師さんに 言われたんですが、皆さんはどうやって対策を取っていますか?
- おっぱい
- ミルク
- 母乳
- 搾乳
- 完母
- 年子ママ👶🏻🤍
- 3





赤ちゃんのお風呂について🛁 先日1ヶ月検診を終えて、4日前から一緒にお風呂に入るようになりました🛁 もともと娘はお風呂が好きな方で、沐浴では気持ちよさそうな顔をして入っていましたし、上がってからのお着替えもご機嫌でした。しかし、ここ数日、お風呂に入っている時は眠そ…
- おっぱい
- 着替え
- お風呂
- 産院
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4








