





ネントレについて教えてください🙋♀️ 生後1ヶ月半の女の子です。 昼夜1日中抱っこでしか寝ず、ベッドに下ろすと起きるので抱っこしながら寝ています。 授乳、抱っこゆらゆらで入眠がほとんどです。 そろそろネントレを始めてみようかなあ、と思い本を読んだり、ネットで調べた…
- おっぱい
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 授乳
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 1




9時頃の授乳後大量に吐きました🥲 朝はおっぱいが張ってて母乳の勢いがかなりいいので飲みすぎて吐くことがたまにあります。私の服と赤ちゃんの服と授乳クッションがびしょびしょになったのでかなりの量を吐いたと思います💦 いつも吐いたあとはケロッとしていて機嫌も良いです。 …
- おっぱい
- 母乳
- お昼寝
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後4ヶ月、こなぐすりをうまく飲ませられません。 下痢止めと整腸剤の入った粉薬なのですが、水で団子にして頬粘膜や上顎に塗って母乳をあげるよう言われました。 が、やってみますと、おっぱい咥えさせても、それが苦味の原因と感じるようですいません。ギャン泣きしながらダラ…
- おっぱい
- 母乳
- 生後4ヶ月
- 頬
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 5

初めての赤ちゃん。 おっぱいが欲しい時や泣く前にハッハッハッハッ、ハカハカって感じの過呼吸になります。 それ以外は呼吸普通なんですが、赤ちゃんってこんなもんですか?
- おっぱい
- 赤ちゃん
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2







赤ちゃんが鼻水、鼻詰まり、目やにの症状があり、おっぱい飲むと泣き出します。きっと鼻がつまって飲みにくいのだと思います💦 3ヶ月の赤ちゃんでもお薬ってあるのでしょうか? 小児科か耳鼻科どっちに行くべきですか?
- おっぱい
- 小児科
- 赤ちゃん
- 症状
- 目やに
- まっすー
- 1








