
生後7ヶ月、完母。離乳食をあまり食べてくれません。 離乳食を5ヶ月になってからすぐ開始して、今は2回食ですが離乳食の進みが悪いです。 一食で30gくらいしか食べません。 食べ物の形状を変えたり、ほぼ手作りですがベビーフードを試してみたり、時間を変えてみたり、おっぱいを…
- おっぱい
- 離乳食
- 体重
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 9




ワイヤーのない授乳ケープの使い方を教えてください!! 1人目、2人目の時はワイヤー入りの授乳ケープがスタンダードで使ってました。 3人目でワイヤーのない授乳ケープを購入しましたが、咥えさせる時に赤ちゃんが見えず、上手く咥えさせられません😭 片手は赤ちゃんの頭を支え…
- おっぱい
- ランキング
- 授乳ケープ
- 赤ちゃん
- 3人目
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後22日なんですけど、完母で基本やっています。(1日1回ミルクあげるかあげないか) 40分近くおっぱいを吸っています。足りてないのか遊んでのか分からないです。私にも限界が来ておしゃぶりを渡したら凄い勢いでちゅぱちゅぱして大人しくなりました。(おしゃぶりが良くないの…
- おっぱい
- ミルク
- おしゃぶり
- 完母
- 生後22日
- 初めてのママリ🔰
- 2

【生後4ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔と遊び飲みについて】 生後4ヶ月の娘がいます。 完全母乳で育てているのですが、 生後3ヶ月目くらいから遊び飲みをするようになり、 ここ1週間ぐらいは、授乳をしようとすると仰け反って嫌がるようになりました。。 眠たいときや寝ぼけていると…
- おっぱい
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3


【夫のニンニク料理についての悩み】 愚痴らせてください 妊娠してから夕飯を夫が仕事終わりな作ってくれます。そして、台所に立ったついでだからと朝昼ごはんも(産休前はお弁当も)作ってくれるんです。 すっごくありがたいんだけど、にんにくの消費がすごくて💦 ニンニクに取…
- おっぱい
- 産休
- 完母
- 親
- ジャンクフード
- はじめてのママリ🔰
- 6




【母乳からミルクへの移行方法と乳腺炎予防について】 生後3ヶ月(もうすぐで4ヶ月)で母乳育児をしてました 最近は、おっぱいをあげても吸っては離してを繰り返し 飲まないことが増えてきました。 また、私の体調不良がありここ数日ミルクをあげてます。 この機にミルクに移行し…
- おっぱい
- ミルク
- 搾乳
- 生後3ヶ月
- 母乳育児
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんに、授乳中の癖ってありますか? 生後4ヶ月の女の子をほとんど母乳で育てています。 橫抱きで母乳を飲ませる時に手持ちぶさたなのか、おっぱいから離れている方の手で何かを掴もうとする癖があります。 服とかを掴んでくれてる時はいいんですけど、伸ばした手がちょうど…
- おっぱい
- ミルク
- 母乳
- 哺乳瓶
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 9




おっぱいを飲みながらブルブル震えていました。 生後3ヶ月半なんですがさっきおっぱいを飲んでる時腕だけブルブル震えてました。 おしっこかと思ったんですがおしっこはしてなかったです💦 調べると脳が未発達だからとか書いてますが同じ様な方いますか? 再来週病院なので相談…
- おっぱい
- 病院
- 生後3ヶ月
- 発達
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 1




