※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃ
子育て・グッズ

生後22日の赤ちゃんがおっぱいを40分近く吸っていますが、足りているのか分からず、おしゃぶりを使っています。口寂しいだけか、栄養が足りていないか悩んでいます。

生後22日なんですけど、完母で基本やっています。(1日1回ミルクあげるかあげないか)
40分近くおっぱいを吸っています。足りてないのか遊んでのか分からないです。私にも限界が来ておしゃぶりを渡したら凄い勢いでちゅぱちゅぱして大人しくなりました。(おしゃぶりが良くないのは分かっています。)
ただ口が寂しいだけなんでしょうか?それとも足りてないのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

おしっこやうんちが少なかったり体重が増えていなかったりするなら足りていないんだと思います。
私も完母でしたが、うちはおっぱい大好きっ子だったので、足りていても長時間吸っていました。

  • あちゃ

    あちゃ

    コメントありがとうございます!!
    おしっこうんちしっかりしています!
    体重も順調に増えています!!
    足りてても長時間吸ってる場合があるんですね!それなのかもしれません💦

    • 10月3日
ママ

我が家はしんどくなったら話してました。その前に眠くなるパターンですが。

おしゃぶりも悪ではないので、ママが楽ならいいかなと思います。
我が家はおしゃぶりすぐ落としてしまい。。

おしっこもしてて体重増えるなら問題ないと思います。

  • あちゃ

    あちゃ

    コメントありがとうございます!!
    話すのがいいんですね!試してみます!!
    そー言ってもらって安心です。ネットとかで調べると良くない等が出てきて不安になってたので。

    おしっこもしっかりしていて体重も順調に増えています!

    • 10月3日
  • ママ

    ママ

    離すですね。ごめんなさい。
    今のおしゃぶりは昔と違いますから歯並びに気をつけてたりすると思いますしね。ましてや新生児はまだはえないですしね。

    体重増えてるならそんなに頑張って吸わせなくても大丈夫だと思います。
    しかし、1人目なのに完母凄いですね。私は乳首切れて涙目でした。2人目からは平気でしたが笑

    • 10月3日
  • あちゃ

    あちゃ

    離すですね!やってみます!
    おしゃぶりで泣き止んでくれるのでほんとに助かってます笑
    おっぱいの出が良すぎて逆にすぐ張っちゃって最初の1週間はキツかったです笑

    • 10月3日