![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産準備について、他に必要なものはベビーバスや授乳クッション、入院セットの準備が必要です。退院までに哺乳瓶やミルクを準備する予定です。
出産準備について
赤ちゃんの服4枚、肌着10着、ガーゼ16枚買いました!
退院の時のドレスは、しまってあるのを出して、見てみようと思います。
アラウを買って、産休入ったら世界一幸せな洗濯(でしたっけ?)をしようと思っています。
他にすぐ必要なものって何がありますか??
ベビーバス、授乳クッションもあります。
おっぱいで頑張り、無理なら近くのお店で退院までに旦那に哺乳瓶、ミルク等準備してもらおうと思ってます。
あと入院セットも準幅しなきゃですが、
産褥ショーツ4枚、授乳ブラ、着替え、とか以外で、必要なものありますか?
おしり拭き、ティッシュ、悪露パットは病院で買いました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
個人差があるのですが、私は母乳が出まくってやばかったので母乳パット必要かもです!助産師さんには出ないだろうからいらないよ!と言われていてそれでも不安で持っていったら案の定1日10回近く変えてました💦
![2児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児の母
授乳パッド 搾乳機 綿棒 鼻水吸うやつ。ですかね?
-
はじめてのママリ🔰
綿棒や赤ちゃんのクリーム、石鹸とかはまだ買ってなかったので、準備しようと思います🌸
- 10月2日
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
入院セットの中に、
・乳頭ケアのクリーム(ピュアレーン等)
・ペットボトルにつけるストロー
があるといいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
クリームは、友達からもらったので、入院セットに入れたいと思います!
ペットボトルにつけるストロー、百均回って確保しておきます!ありがとうございます🥰- 10月2日
![二児まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児まま
ベビーソープ
おしり拭き
オムツ
保湿剤
爪切り
娘2人は生まれた時から
めちゃくちゃ爪が長く同室した日に
爪切りました🥹
私の選んだ産院は
アメニティが一切なかったので
シャンプーなど、、、
母乳パット
時計
延長コード
充電器
夜用ナプキン
足に貼る休息時間持って行きました🥹
-
はじめてのママリ🔰
爪切りは7年前に買ったやつがあるので、入院セットに入れておきます!
私の病院も、大きな病院で4人部屋なので、無さそうなんで、シャンプーとかお泊まりセットは準備必須ですね☺️
足に貼るやつ、薬局に見に行って見ます💕- 10月2日
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
赤ちゃんに関してはお風呂用品とか、寝具周りですかね?
入院に関してはお世話になる産院にもよりますが、自分の洗面用品以外は無いような気がします。あとはマスクしてくださいの産院がどうか、ですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
マスク!絶対必要って言われる病院です💦
入れるの忘れてたので、リストに入れようと思います🙆♀️
洗面用具やシャンプー等は準備大丈夫です✨
退院後の寝具は後回しにしてたので、ちょっとずつ考えなきゃですね🫡- 10月2日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
骨盤ベルトはありますか?
自分の産後のケアも大切です!!
出産中の水分補給の水も大切です!
オムツは、生まれた時の大きさで変わってくるので、生まれてから旦那さんに買ってもらえばいいですかね!
搾乳器など、おっぱいでなければ不要です…。わたしは母乳パッドすら不要でした。必要最低限の準備で、生まれてから旦那さんに買い物を頼れるのなら、してもらえばいいと思います。
うちは顔をひっかく子だったのでミトンを買ったりしました。
ドライヤーは必要な方は持ってくるよう、私の産院では言われています!
-
はじめてのママリ🔰
ドライヤー、次受診する時に聞いてみます!
水は病院にセブンイレブン入ってるので、そこで調達しようと思います🌸
骨盤ベルト!忘れてました💦
産後も使える、ってやつが、ずっと車で眠っているので、明日呼び起こそうと思います🥰- 10月2日
-
はじめてのママリ
お水は、買う余裕があればいいのですが…、一本でもあれば心強いかもです。病院に準備や旦那さんが絶対にすぐに来られるのであれば別ですが。
お互い準備頑張りましょう!- 10月2日
はじめてのママリ🔰
母乳パットは、1パック??友達からもらいました✨
乳首に塗るやつも貰いました。
入院セットに入れておきます!
ありがとうございます😍