
岩手県立中央病院で出産された方に、持ち物や出産セット、Wi-Fiやウォーターサーバーの有無についてお伺いしたいです。
岩手県盛岡市の岩手県立中央病院で出産された方がいましたらお話し伺いたいです!
11月初旬に帝王切開で出産予定ですが、里帰りのため34週くらいまで中央病院には一度も行くことができないので色々と不安です😂
持ち物なども里帰りの際に持って行きたいですが里帰りしてからじゃないと詳細が分からなくて😭
パジャマは持ち込みでしょうか?
前に出産した病院ではお産用パッドや産褥ショーツやシャンプー等のトラベル用品が入ったお産セットが準備されてたのですがそういうのはあるのでしょうか🥺
Wi-Fiがあるかやウォーターサーバーの有無(飲み物持って行った方がいいか)等もお伺いできたら嬉しいです😭
- かな(妊娠31週目, 1歳11ヶ月)
コメント

ち🎀
今年の1月に自然分娩ですが
出産しました~!
レンタルセットといって
パジャマ、タオル、洗面用品か
セットでありましたよ~!
出産費用と別で¥330~かかります☝️
WiFiあります!病棟入った時に
パソコンでパスワード入れて設定します🍀
ウォーターサーバーは残念ながら
ありませんでした💦お茶のポットは
あったかな?飲みたい物は自分で準備
しておくといいですよ~⭐️
病棟のフロアに自動販売機あります⋆⸜🙆♀️⸝⋆
出産まであと少しですね¨̮⃝
お身体大事にしてくださいね✨
ち🎀
あ、産褥ショーツのところ
見逃してました💦
少しですが病院から貰えますが
自分でも準備して来て下さいって
感じでした!
どれくらいの出血量か分からないので
多めに持っていくといいですよ~!
かな
回答ありがとうございます!
レンタルセットがあるのですね!
パジャマやタオルは以前の病院だと使い放題だったのでシャワーする度に変えてたのですがどんな感じでしょうか?😅
1日330円みたいな感じですか?
産褥ショーツは以前買ったものが余ってるので大丈夫そうです🥺
パッドは少しだけ貰えるかんじですかね??特に2、3日目くらいまでLサイズ(?)かなり大きいものを付けてたような気がするので余っても生理とかでは使わないしなあ..と思って😂
ち🎀
1日330円で、パジャマタオル
交換お願いしますって看護師さんに
伝えて新しいもの貰うって流れです!
各サイズ1パックずつ貰えた覚えあります!
足りなければ下のコンビニでも購入できるので、
多めに揃えなくても大丈夫かと思います😊