
赤ちゃんがおっぱいを欲しがるけどすんなり飲んでくれない原因について相談です。母乳が出ているか心配し、他の対処方法を試しても飲まず、最終的には飲むものの、何故すんなり飲まないのか疑問です。
【赤ちゃんがおっぱいを欲しがるけどすんなり飲んでくれない原因について】
赤ちゃんが母乳を飲んでる途中で飲むのをやめるのですが、寝床に置くと欲しがります。
なのでまたあげようとすると嫌がります。
だからおっぱいが欲しいんじゃないんだと思って、おむつ変えたり、抱っこしたりするのですが、その最中も口をぱくぱくさせて欲しがる素振りをみせます。
この一連を繰り返して、30分〜1時間くらい経つとようやくおっぱいを飲んでくれて寝ます。
その度に結局おっぱいが欲しかったんかいって思うのですが、すんなり飲んでくれないのはなぜでしょうか。
母乳が全然出てないのかなと思い、乳首を揉んでみると、ピューっと出ます。
他に考えられる原因は何かありますでしょうか。
- よん(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
吸う力がまだまだ弱いので疲れちゃうんですかね😊
一度搾乳して哺乳瓶から飲ませてみてもいいかもです💡

ちゃんぴ
産まれたばかりなので体力があまりなくおっぱい飲むのに疲れちゃってるんだと思います!
飲むために一生懸命吸って、まだ飲みたいけど疲れちゃって吸えない!!みたいな感じですかね🥺
-
よん
飲みたいけど疲れて飲めないんだなって思うとさらに愛おしく思えてきました🥹回答ありがとうございました!
- 10月3日
よん
今はまだ完母で哺乳瓶使ったことないのですが、これを機に使ってみようかなと思います!回答ありがとうございました🥰