女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
抱き方を変え、ハーブティーを飲み、飲ませ方を考え、頻回授乳をし、食事に気をつけ、 それでも詰まる。私のおっぱい💦 週3で母乳相談室のお世話になるとは思いませんでした笑 それでも2日でシコリちゃんがこんにちはします笑 おっぱいに対する知識だけが増えていく…… いやぁ、…
今、約2ヵ月半の赤ちゃんをミルク寄りの混合で育てているのですが 母乳だけだと片乳10分、10分あげた30分後に おっぱいを欲しがって片方5分ぐらいあげたら 今スヤスヤ寝ています😪💡 これはあきらか母乳は足りていないですよね😭? もう、産後から約3ヵ月たっているので 今から母乳…
呟かせてください! 昨日インフルの新薬を飲んで授乳控えるように言われて急遽断乳を頑張っていました。 すごく泣くしミルクも飲まず哺乳瓶も拒否するので麦茶をちょびちょびストローであげ脱水にならないように夜中も寝ずにこまめに水分補給させてました。 今日になって娘も高熱…
哺乳瓶拒否されます。 生後3ヶ月で、私がどうしても半日用事があって家を空ける日があるので哺乳瓶トレーニングをしていますが、ものすごい拒絶されます。 使っている哺乳瓶はピジョンの母乳実感です。 おしゃぶりもダメ。 飲ませる前にスポイトで口に母乳を入れてから哺乳瓶くわ…
もうすぐ生後7ヶ月になる娘と二人で飛行機に乗ります。 そこで、耳抜きについて質問です。 生後2ヶ月の時は、おっぱいを差し出せば加えてくれたので離着陸の時は授乳をしていました。 寝てくれれば一番いいのですが、機嫌も良く眠る気配もない場合でも、授乳などで耳抜きをさ…
今午前中と夕方と二回食はじめてますが、泣いたらすぐだせるおっぱいに頼っちゃってて、離乳食が今日は午前中だけだった、今日は夕方だけだった、など、その日の流れや子供の食べ具合やグズりなどで一日一回の時や二回の時があります😭同じような方いますか?もしくは丸一日おっぱ…
起きぐずり、どうやって対処されてますか?? 朝起きた時もお昼寝から起きた時も泣いてしまいます😅 因みにお昼寝は2.3時間寝ても泣いて起きるので寝足りないってことはないと思います……(*´・ω・`) おっぱいあげても何しても泣くことがあって… 皆さんどうされてるのか知りたいです!
もうすぐ一歳一ヶ月になる息子がいます。 母乳について皆さんの話を聞きたいのですが、一歳の誕生日がくる少し前まで ◎昼寝の時の授乳 ◎夜寝る前の授乳 ◎夜中一回の授乳 計三回 だったのですが、一歳超えてから夜中何度も何度も起きるようになり、その度泣きながら近付…
寝すぎでしょうか💦💦 もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんのママです。 初めての育児でわからない事だらけです(>_<) 夜の12時くらいにミルクをたっぷり飲むと朝の7~8時くらいまでぐっすり寝ます。 起きておっぱいを左右10分ずつくらい飲んだら、 またお昼くらいまで寝ます。 体がダルくて寝…
2カ月の授乳について 今完母で育てています。 2ヶ月はまだ時間であげていますか? 今までは時間(3時間)を目安にあげていたのですが 段々と上手に飲めるようになって 授乳間隔が空くようになってきました。 みなさんは、起きていても特に泣いていなければ おっぱいの時間でも、…
5ヶ月の息子と4歳の娘の寝かしつけはどのようにしてますか? 今までは添い乳で寝かせてそのあと娘を寝せていたのですが、娘がなかなか寝なくて騒いだら息子が泣いてやり直しが何回か続いてしまいます。 さらに5ヶ月の息子は添い乳で寝ていたら1.2時間毎におっぱいで起きてしまう…
体重増加がゆるやかなため、夜のみミルクを足すことになりました。ミルクを足すタイミングは、おっぱいをあげて自分からもうお腹いっぱいだよ〜と乳首を離した後にあげるのでしょうか?お腹がいっぱいなのに飲んでくれますか?
生後20日目の子についてです。 うんちの出があまりよくないのかなぁと心配しています。 2週間検診の前から出が悪く 検診の紙の、なにか心配事はありますか?とゆう欄に「うんちの出があまりよくないみたいで、うんちの回数は多いのですが毎回オムツに少しついてるぐらいの量しか出…
夜寝る時、布団から手をだして寝てるのでキンキンにつめたいです。 おっぱいあげるとき、娘の手が私の身体にあたったとき、息が止まるかとおもうほど、冷たく寒いです。笑 同じような方おられますか?
1歳1ヶ月の男の子を育てています(*^▽^*)☆ おっぱいへの執着がかなりあって、卒乳できるか心配です 寝かしつけも夜間寝ている間も起きたら添い乳てまおっぱいがないと寝つきません どうやって卒乳させようか。。最近の悩みです(T . T) そして、卒乳したあとどのように寝かせつけ…
可愛い娘です でもいまどうしていいかわかりません おっぱいから離れない 下ろすと泣かれておっぱい離すと泣かれ ミルクあげても1時間くらいしか寝ない 初めての子育てでどれがダメなのかも なにもわからない。 泣き声を聞くのが嫌です あとからそう思った自分を思い出して 罪悪…
生後3ヶ月の赤ちゃん 少し前までは3時間おきに起き、おっぱいを 欲しがってました 3ヶ月になり 夜はまとめて 5.6時間は寝るよーに 朝方起きておっぱいを飲んだら 4時間は寝て おっぱいで起こしても 飲みません… 3ヶ月になると そんなに頻繁に のまないのでしょうか?
もうすぐ2ヶ月(次男)になります。 歳の離れた末っ子で14歳(長男)、12歳(長女)がいます。 生活リズムについてなんですが…(長文です) 次男くん、日中は3~4時間おきにおっぱい、遊ぶ、寝るを繰り返しています。 17時~18時に長女が帰宅 18時~19時に長男が帰宅 19時~20時に旦…
コープの人11時過ぎに来るって言ってたから早めにおっぱいにしたのにもう来た💦 出られないよ〜💦連絡先控えててよかった😅
1歳の女の子がいます。同じ月齢のお持ちの方で まだおっぱいあげてる方いますか?💦 1歳なったらおっぱいやめようねって話ししてたのに いま風邪引いちゃって(´;ω;`) まだあげてます↓…はぁ 今月にはやめたいな💦
みなさんの赤ちゃんは、おっぱい大好きですか? 変な質問すみません(;´Д`A笑 うちの子はおっぱい大好きっ子で、寝るときもおっぱい、おっぱいの気分になりましたと言わんばかりに普段もおっぱいを求め、おっぱいが大好きのようでして、卒乳なんて想像できないくらいです( ´ω` )…
生後7ヶ月の夜泣きは我慢するしかないですよね、、。 5ヶ月終わりから夜泣きが始まってもう1ヶ月半はまとめて3時間もねれない状況です( ; ; ) 最近は時間が短くなり1時間もまともに寝てくれないんです。 起きるたびおっぱいちゅぱちゅぱしながら眠りについていきます。それ…
今日質問ばっかですが。 夜いつもというかココ最近添い乳で寝ていて。 私は保護器使ってるので上手くくわえさせられないので (外してもつけてても上手くいかず結局つけてがんばって添い乳してます…) おしゃぶりじゃダメなのかな?と思いまず保護器付き添い乳出てるのかな?と💦 …
おはようございます。 今朝息子がお尻でジャンプして前にダイブし、おでこを机にぶつけて真っ赤に腫れてたんこぶになりました💧 機嫌は悪くないしおっぱいも飲めてますがまだ7ヶ月の赤ちゃんがこんな大きなたんこぶできるようなぶつけ方して大丈夫か心配です…小児科を受診してよい…
あと10日で3ヶ月になる娘がいます。 ミルクの呑みむらがあり困っています。 現在混合で授乳(片方5分ずつ)7,8回 でミルクを1日300足すのを目標にしてるんですが、200にも満たない時多々あります。おっぱいもは吸うけど、哺乳瓶を拒否。かと思えばごくごくのむ時もあります。 …
最近寝かしつけで手を握ると私の手を吸いながら寝るようになってくれましたが、逆に手を離すと起きるようになってしまいました…😭 同じような寝かしつけをしていた方、どう改善されましたか? おっぱい あげる→布団に横にすると、横向きになり手を握りにくる→私の手を握ったまま…
母乳についてです。 上2人は諸事情で完ミだったので、3人目で初めてのおっぱいで分からない事があるので教えてください…! おっぱいを吸う時に少しだけ(2回3回くらい)吸って吸うのを辞めてしまいます。 くわえたまましばらくフリーズして口から離すことがほとんどなのでまた再び…
生後9ヶ月になり、3回食を始めました。 食べムラがあり、おっぱい大好きで 中々食べてくれません(;_;) 未だに5回ほど授乳しています(。•́•̀。)💦 この頃って離乳食食べない場合は何かおやつなどあげた方がいいのでしょうか??(><) ボーロは食感が嫌みたいで食べません(;_;)(;_;) …
おっぱいあげて2時間くらいすると既に張ってきて、3時間経ってる時にはパンパンになります。 ランシノー塗ってるけど、やっぱり痛いものは痛い。 搾乳してもすぐに張り始めるからキリがない。 こんなものですか?
おっぱい飲んですぐ飲んだ量であろう母乳をドバッと吐いて本人は平気そうな顔してます😅 おっぱい張っててわりと飲んで欲しい時に吐かれて、張ってない時にかなり欲しがります😭 飲んでくれたと思ったのにショック、、 吐いた後、ミルク足したりしてますか? ちゃんと量飲めてるか…
「おっぱい」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…