
昨日新しいインフルエンザの薬を飲んだため、急遽断乳を始めたが、娘が泣き、ミルクを拒否するため、麦茶で水分補給。娘が高熱を出し小児科へ行くと、先生は薬を飲んでいても授乳しても大丈夫と言い、娘は喜んで飲んだ。薬剤師に相談したが不安だったが、小児科の先生の言葉で安心。母乳のことは落ち着いたが、娘がインフルエンザにかからないことを祈る。
呟かせてください!
昨日インフルの新薬を飲んで授乳控えるように言われて急遽断乳を頑張っていました。
すごく泣くしミルクも飲まず哺乳瓶も拒否するので麦茶をちょびちょびストローであげ脱水にならないように夜中も寝ずにこまめに水分補給させてました。
今日になって娘も高熱を出した為小児科へ。
先生にインフルの事と薬飲んでる為断乳している旨を伝えると
そんなんあげても大丈夫やで!新薬ではあるけど子供でも飲んでるしそこまで心配する必要もないから今まで通りあげていいよー!って驚かれました。
娘に一日ぶりにおっぱい見せると初めは嫌がられましたが加えると思い出したかの様にめちゃ飲んでくれました!
昨日色んな薬剤師さんに薬のことと授乳のこと聞いてもみんな新薬で事例があまりないのでわかりません。説明書通りいくと授乳避けてくださいとしかいえません。とばかりでやっぱり子供のことで頼るべき所は小児科の先生だなと思いました!
母乳の事はひとまず落ち着いたけど娘にインフル移ってない事祈ってます😭😭
断乳始めると熱が出る子がいると見たことがあるのでその熱でありますよーに。。
- ひーちゃんまま(6歳)
コメント

キヨちゃん
確かに、インフルの新薬の添付文書を見る限り、、、
臨床事例がほとんどないので←赤ちゃんや妊婦、授乳期のママさんに試すわけにいかないから
最初の医師や薬剤師の言うことわかります、、
もし何かあったら責任押し付けられますからね。。そう言うリスク回避もあったのでしょう。
とりあえずお子さんのお熱も含めお母さんの体調も心配ですね😭お大事にしてください。

退会ユーザー
ちょっと違うかもですが、私は自分が行った歯医者さんで言われました!!
その時は娘は2ヶ月だったので、私もどうしても薬が気になり💦
元々そんなに母乳に影響しないと思うけど、6ヶ月頃にもなれば赤ちゃん自身も薬飲むことあるし、その頃にお母さん治療においでーって(^^)!!
でもやっぱり気にはなりますよね💦うちもミルク哺乳瓶拒否なので、体調不良のときとか不安です💦娘さんインフル移ってないといいですね😣✨
-
ひーちゃんまま
そうなんですね😧😧!
気になりますよね。。
母親は体調壊せないなと改めて実感しました、、
ほんと移ってないこと祈ります😭😭- 1月10日

退会ユーザー
今日テレビでも新薬は妊婦さんはやめておいたほうがいいって言ってました〜
何かあったら怖いので、やめておくに越したことはないですよね!
ひーちゃんまま
薬剤師さん達はみなさん口を揃えて責任はとれませんからねばかりで小児科の先生が神様に見えました!笑
ありがとうございます😢😢