※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
子育て・グッズ

母乳を飲んだ後に吐いてしまう赤ちゃんについて、飲めているか不安でミルクを足す必要があるか相談しています。

おっぱい飲んですぐ飲んだ量であろう母乳をドバッと吐いて本人は平気そうな顔してます😅
おっぱい張っててわりと飲んで欲しい時に吐かれて、張ってない時にかなり欲しがります😭
飲んでくれたと思ったのにショック、、
吐いた後、ミルク足したりしてますか?
ちゃんと量飲めてるか不安で、、

コメント

よし

吐いた後にミルクは飲ませませんでした。
吐いた後も欲しがるなら母乳のみでした!母乳はいくらでも飲ませていいと言われてたので😊

  • まあ

    まあ

    おっぱい既に張ってなくても飲ませてましたか?
    混合なのでミルクどれくらい空けたら良いでしょうか?

    • 1月10日
  • よし

    よし

    おっぱい張る、張らないに関わらず欲しがる時にあげてましたよ!
    そうしないと母乳も出なくなりますからね💦張ってからのます、じゃ母乳がビュービュー分泌されないですよ💦

    ミルクは毎回たすのでしょうか?
    完母目指してるならなるべくミルクは足さず、
    足すとしても1日1〜2回とかの少ない数がいいですね💦

    • 1月10日
ママリ

よくありましたー💦今でも一気に吐くときあります💦
完母ですかね?
ミルク足す必要はないと思います!
欲しいときは赤ちゃんが泣いて教えてくれると思うので、様子見てていいと思いますよ💕
うちの子も飲んでんだか飲んでないんだからよくわからないまま母乳で育ててきましたが、びっくりするほど体重増えてました!笑
必要があれば、1ヶ月検診のときに相談してみるといいかもしれません(^^)

  • まあ

    まあ

    混合です。
    ゆくゆくは完母になりたいなとは思ってます✨
    体重気にしちゃいます💦
    今度相談もしてみます!

    • 1月10日