※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間、朝方の授乳についてです。うちの子生後3カ月くらいになります。…

夜間、朝方の授乳についてです。
うちの子生後3カ月くらいになります。
夜はかなり眠たいらしく、授乳しても片方5分でくすぐったり揺すっても寝落ちして起きません。
そのせいか体重が日割り23.7しか増えていなくて、
起こしても飲んでくれないのでどうしたらいいかわからず…
夜間〜朝方まで完ミにしようかと思っています。
おっぱいがでなくなったりしますかね?
夜中起きて、時々絞って出せば止まることはありませんか?

コメント

チョコたん

はじめまして

夜眠たいのは生まれた時から変わらないでしょうか?
もうすぐ3ヶ月だと、欲しがった時に授乳で良いそうですよ!

私のもうすぐ4ヶ月になる娘は夜泣いた時にあげてますが、授乳中に眠くなってきて寝落ちすることが多く、同じく体重増加がかなり緩やかになってます

ミルク作って与えた時に余ってしまった場合に勿体ないな…って思ってしまうのと、ミルクあげて搾乳もして…となるとママの負担が増えて自分自身の睡眠を削ることになってしまうと思うので、
お子さんが夜間眠れているのであれば日中のどこかでミルク出すのはどうでしょうか?