









生後4ヶ月の赤ちゃんなのですが、本当によく寝ます。夜は9〜12時間、起きてきてもおっぱいあげるとまた3,4時間寝ます。まだ寝たいだけ寝かせていい時期でしょうか?💦 体重は増えているので授乳量、回数はおそらく足りています。
- おっぱい
- 授乳
- 体重
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

離乳食中、ずーっとグズグズの赤ちゃんいますか? 生後9ヶ月で2回食、特に1回目の離乳食中ずーっとグズグズされます。グズグズしながらも口を開けてだいたい全部食べてはくれるのですがグズグズされて唸りながら食べられると良くないと分かっていてもイライラしてしまいます。 …
- おっぱい
- 離乳食
- 授乳
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2




洗濯間に合わなくて、ブラジャーを妊娠前のエアリズム着けたら、途端に母乳の出が悪い?(搾乳の量が少ない) ちょっとキツいブラはやはりおっぱいに良くないのでしょうか?
- おっぱい
- 母乳
- 搾乳
- 妊娠前
- 洗濯
- まめぞう
- 2

生後2ヶ月で完ミにしました。 もともと混合で母乳もよく出てるほうでした。旦那が育休取ってくれて夜間授乳も対応してくれたのでだんだんミルクの回数のほうが多くなっていき、おっぱいが張ってしんどいとかもなかったので2ヶ月になった時点で完ミに切り替えました。 飲んだ量…
- おっぱい
- ミルク
- 旦那
- 育休
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6




生後2ヶ月👶🏻、授乳でほぼ毎回むせるんですが どうしたらいいですか?😢 むせると何度か咥え直して飲む時と 泣いて拒否する時があります。 拒否されるとおっぱいがスッキリせず辛いです🥲
- おっぱい
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 4








