![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の男の子が指差しや発語をせず、離乳食も少ないです。同じ悩みを持つ方や経験談を聞きたいです。指差しや発語のタイミングや促し方、離乳食の改善方法を教えてください。
1歳になったばかりの男の子なのですが指差しをしません😭
発語もありません😭大丈夫なのでしょうか…💦
ちなみに運動発達は早くてもう歩いたり小走りしています!
他に気になってることは離乳食です。
1口2口食べて終了です…早くおっぱいくれ!と怒ります😖💧
①同じ様な悩みの方や、このくらいの時期心配してたよって方いらっしゃいますか??
②指差し、発語はいつからでしたか?
③指差しするきっかけ、発語のきっかけや促し方離乳食よく食べるようになったきっかけもあったら教えてください!!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
末っ子も1歳丁度の時指差しも無ければ発語も0でした。
指差しは1歳5ヶ月後半
発語は1歳7ヶ月からです!
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
一歳になったばかりのときは指差ししなくて、一歳なって2週間?くらいから徐々に増えました!最近の話です😂
①心配してママリで検索しまくってましたが指差しは結構1歳3ヶ月から出る子も多いみたいでまだ大丈夫かな…と急つつ見守ってました
②最近です!発語はまだないです
③11ヶ月ごろから指立て?何かと人差し指の形にして触ることが多かったです、そういえばそろそろ指差しして欲しいなって思いだしてから、私が色んなものを指で指すように見せると理解したのかだんだんやり始めました!
あと指差した方をきちんと見るようになってから理解が進んだ感じでした!前も近くのものだったら見てくれてたんですが、最近は後ろのものを指差しても振り向いて見てくれるので、あっ理解してるなと💡
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
そう聞くとまだ焦らず様子を見てみようと思えます…!!
その後の発達は順調でしたか??
はじめてのママリ🔰
今も指差ししますし発語も人よりかは遅いだろうけど単語も増えてきてますよ!
1歳丁度の時は全く理解度もなくて1歳6ヶ月でも〇〇持ってきて〜!が出来ませんでしたが今は分かるようになって来ました!