昼も夜も、基本的にソファで授乳すると寝落ちするのですが、それでいいのでしょうか…? 夜の寝かしつけもそのまま数十分キープし、静かにベッドに移動させています。 これは、「おっぱいで寝かしつけている」ということになりますか?
- おっぱい
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベッド
- 寝落ち
- すくすくママ
- 3
生後7ヶ月の息子を今まで完母で 預ける時などだけミルクをあげてました。 この度、2人目を妊娠しまして母乳は やめてくださいと言われてしまいました、、、 いきなり母乳卒業、夜も何回も起きておっぱいで 誤魔化して寝させてたのでこれから恐怖です🤣 粉ミルクの種類なんで…
- おっぱい
- 母乳
- 産院
- 生後7ヶ月
- 完母
- ささかま=(^.^)=
- 3
10ヶ月で昼寝の時はおっぱいのんでそのままねます。おなじひといますか?卒乳したときのことかんがえ、トントンで寝かせられるようになったほうがいいですか?
- おっぱい
- 卒乳
- 昼寝
- きのこ
- トントン
- ママ2年目
- 4
おっぱいが痛くなり、母乳外来に行って楽になったけど、赤ちゃんが直母を嫌がり、保護器を付けないと泣きます😱 助産婦さんには直でやる練習をしないとだめだよ!と言われたのですが、泣かれるのが辛いです😢根気よく続けるしかないですよね😢
- おっぱい
- 赤ちゃん
- 保護器
- 母乳外来
- 直母
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後1ヶ月の女の子を育ててます。 訳があり断乳を三日前からしてるのですが おっぱいがいいのかグズりがすごくて参ってます。 立って縦抱きと抱っこ紐では泣かないのですが 寝かせていたり座って横抱き、縦抱きだと泣きます。 おしゃぶりも嫌いになったようで 嫌な顔をして泣き…
- おっぱい
- ミルク
- 断乳
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後1ヶ月です。 ミルクよりの混合で育てています。 右のおっぱいを吸うときは 大人しく飲むんですが 左のときは、初めは大人しいのに すぐに唸ったり、自分で離しては泣きます。 順番は左→右です。 左と右の何が違うんでしょう?
- おっぱい
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 3