


生後11ヶ月です。 もともと混合で6ヶ月から保育園で完ミになったんですが、最近自分で色々できるようになり、私の服を捲っておっぱいしゃぶるようになりました🤣お風呂でもぜったいしゃぶります。 しぼってみたらほんのちょっと出てますが、舐める程度だと思います。 これってあげ…
- おっぱい
- ミルク
- 保育園
- お風呂
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2






夜寝る前に絵本の読み聞かせができたらいいなと考えているのですが、皆さんはいつ頃から始めましたか? 現在、風呂→保湿・着替え→おっぱい→寝る…といった流れなのですが、睡眠退行でなかなか寝つきが悪く、おっぱいから寝るまでとても時間がかかります。自分から乳首を離すけど、…
- おっぱい
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 1





これは睡眠退行でしょうか?9ヶ月になった息子が、生後半年過ぎたくらいから眠くなったら添い寝していればコロコロ自分で寝返りをうって寝れていたのですが、1週間ほど前から仰向けに寝かすだけでギャン泣きしてしまい、抱っこしてもなかなか寝ないようになりました。変わってし…
- おっぱい
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- 抱っこ紐
- 夏休み
- はじめてのママリ🔰
- 0






授乳中すぐ寝てしまう新生児の相談です。 現在片乳5分ずつ授乳をしているのですが、 最初の授乳が終わって、もう片方のおっぱいをあげようとすると 寝てしまい口を頑なに開いてくれなくなってしまいます。 さっきも30分間格闘しましたが、全然起きず… ありとあらゆる新生児を起…
- おっぱい
- 夜泣き
- 新生児
- 授乳中
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 3




朝から旦那と喧嘩になりした。 旦那は現在半年間の育休中です。 育休に入ってから、夜中の子供の世話(ミルク、おむつ替え)は日替わりの交代で担当しております。 ミルク以外で起きることが多々あり(2、3回程) その都度私が自分の担当外の日でもおっぱいをあげたり(混合の…
- おっぱい
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 3




妊娠中期(18w)で健診が4週に1回です。 次の健診までの1ヶ月が長すぎて胎動もまだなので 赤ちゃんが元気か本当に心配です(´・_・`) 特に出血などはないのですが、 たまに下腹部がキリキリ痛むことがあったり、 便秘のせいか背中から腰にかけて痛みが出たり、 とにかくおっぱいが痒く…
- おっぱい
- 胎動
- 妊娠中期
- 妊娠4週目
- 妊娠18週目
- はじめてのママリ🔰
- 2
