「確定申告」に関する質問 (31ページ目)

確定申告をマイナポータルの 代理人申請を使った方いますか?💡 父に確定申告を頼まれたのですが その場合父として私がマイナンバーカードを 使用してするより 代理人登録をして私自身が するほうがいいのでしょうか?💦
- 確定申告
- 申請
- マイナンバー
- はじめてのママリ🔰
- 1





住宅ローン控除は育休中だと0円でしょうか? 源泉徴収票を無くしてしまいましたが、去年1年間育休中なので所得等0円で確定申告すれば大丈夫でしょうか? 初年度なので0でも確定申告をしておくと来年からは年末調整でできるらしくしておきたくて!
- 確定申告
- 育休
- 住宅ローン
- 夫
- 年末調整
- はじめてのママリ🔰
- 1






個人事業主で確定申告しました。昨年は子育てで半年休んだので、7月〜12月分130万の売り上げを経費計算したところ30万の所得になりましま。保険やその他の控除を引くとマイナスになりますが、この場合は住民税や健康保険税などはどうなりますか??また定額減税はどうなるかわか…
- 確定申告
- 保険
- 子育て
- 個人事業主
- うなり
- はじめてのママリ🔰
- 1





確定申告時の医療費控除について質問です。 昨年出産した際に頸管裂傷が発生し手術した為、縫合手術+それに対する入院補償として、加入する医療保険から保険金が下りました。 今回医療費控除を申請するにさしあたって、受領した保険金を対象の金額から差し引きますが、 【頸管…
- 確定申告
- 入院費
- 医療保険
- 出産
- 医療費控除
- はじめてのママリ🔰
- 1






医療費控除の確定申告をスマホでしようと思っているのですが、マイナポータルに反映されている医療費は保険適応のものだけでした。妊婦健診費用、出産費用は保健適応外なので、手入力ですか?😭詳しくないので、分かる方、教えてください💦
- 確定申告
- 保険
- 妊婦健診
- 医療費控除
- 出産費用
- 3姉妹ママ
- 2




昨年出産をして医療費が20万を超えそうなので確定申告をしようと思ったのですが、夫の源泉徴収票を見ると源泉徴収税額が0円となっています。 この場合還付は受けられないのでしょうか?(住宅ローンはないです)
- 確定申告
- 住宅ローン
- 夫
- 出産
- 医療費
- はじめてのママリ🔰
- 2

今年初めてe-taxで確定申告をしたいと思っているのですが、収入は夫の方が上ですが、夫は面倒くさがりなのでかわりに私がやることになると思います。 私のスマホから夫の確定申告をすることは可能でしょうか? 夫のマイナンバー、マイナンバーのパスワード、源泉徴収票、医療費…
- 確定申告
- 夫
- 医療費
- スマホ
- マイナンバー
- はじめてのママリ🔰
- 2

マイホームの確定申告するのに、年末ローン残高証明書が必要と知りました。 手元に無く、銀行に確認したら、今日はローンセンターが休みのため後日折り返します…と どんな物ですか? ハガキですか?
- 確定申告
- マイホーム
- 銀行
- はじめてのママリ🔰
- 3