
養育費調停中で、相手が給料を減らされたと主張していますが、生活状況に疑問を感じています。確定申告書類は提出済みですが、他に証拠を集める方法はありますか。子供一人に対する養育費が2万は少ないと思います。
いま養育費調停中です。
最初に協議で決めた養育費5万から2万に減額されました。
理由は、ヘルニアをやって事務作業しか出来てないから給料を減らされたと話していますが、親の会社に勤めておりいくらでも給料は誤魔化すことできますよね?
相手のSNSを覗くと結婚してた時のアパート家賃8万円の所にはまだ住んでるし、ペットは増えてるしで本当に給料減らされたのか?と疑う生活をしています。
確定申告書類を調停の時に出していて、それには本当に給料は減ってるようなのですが、親とグルになってればそれくらいは出来ちゃう話ですよね、
そういう書類以外で相手を詰めれるような証拠を提出してもらうのって何がありますかね?
元旦那が自営で給料ごまかして養育費も全然払われてない方居ますか?
てかいくらなんでも子供1人2万は安くねーか?
- R(3歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
自営だと難しいみたいですね…。
たとえば口座やクレカの動きを見られれば
収入より支出が多いけどどこからこのお金が入ってるの?
など詰められますが、調停では確定申告で誤魔化されているものが正しいと扱われてしまいますよね。
税務署すら脱税して高級車乗り回してタワマン住んでる人のお金の動きを追いきれてないので…
子供1人2万はひどすぎます。
私なら賃金センサスを盾に交渉してみます。

♡♡
個人事業主は調整可能ですもんね😅
同じく元夫が個人事業主(自営業)ですが、去年の所得が150万とかでした。
専業主婦の奥様とお子さんと連れ子さんを養っておられるので矛盾がいっぱいです笑
ちなみにこちらの養育費は1人5000円、5人分で2.5万です😇
お金がないからと未払いですが、もういっさいあてにしてないです。
こんな事でイライラしたくないので心底どうでもいいので、養育費の件で連絡もしないですし、強制執行も何度もしましたが意味がないので諦めてます笑
個人事業主だと難しいと弁護士が仰っていたので、心穏やかに子供たちと生活していきたいから、養育費分くらい自分で稼ぐからいいや!と思うようにしてます🙌

はるまる
相手が自営業だと難しいと思います🥺
悔しいですが、2万もらえるだけいいや〜って気持ちでいた方がいいかもしれないです😢

はじめてのママリ
調停で相手の生活状況は証拠にならないと言われました💧
書類で証明できなければ無理なので、特に自営業相手だとタチが悪いです。
私の場合は旦那がバツイチで養育費を払う側でしたが、調停員の方にも明らかにこの明細は偽造していますね。と言われたくらいですがこれを書類として出されたら受け入れるしかないそうです。

はじめてのママリ🔰
めっちゃくちゃお気持ちわかります
私の元旦那も現場仕事で雇われでしたが自営業のていでやっていたので
別れる前はいくらほしい?
ほしいだけ言えよ!!!
と言っていたのに8万円(算定表)で提示すると収入を誤魔化し、5千円で提示してきました(笑)
流石の調停員もちょっと5千円は(笑)って笑っちゃってました(笑)
経験上お話します。
とりあえず5万円で提示してください。
SNSスクリーンショットを撮り
ペットも増えているため、経済力はある、実家の援助もあるとのこと強く伝えてください。
ただ、悔しいですが5万円は厳しいかと思います。
しぶっているようなので。
なので5万4万五千、4万と減額していって向こうが折れるのを
待ってみてください。
せめて3万円はもらえるように頑張ってください
3万からは絶対ダメだと言いましょう!
本当に辛いと思います。
苦しいですよね。
でも今のあたしは幸せですよ
これ以上苦しいことは今後ないので幸せの為に頑張ってください!!
コメント