「確定申告」に関する質問 (182ページ目)






スマホで確定申告してるんですが、配偶者控除の入力が出て来ませんでした💦よく見たら去年も一昨年も配偶者控除の欄〇円になってます💦何ででしょうか😭 旦那は会社で年末調整して、医療費控除とふるさと納税のために確定申告しました。 子どもは入力できました
- 確定申告
- 旦那
- 会社
- 医療費控除
- スマホ
- はじめてのママリ🔰
- 1

去年の収入448000円だったのですが 確定申告は必要でしょうか? また源泉徴収票がありません。 職場からも貰えない場合は どのように確定申告書を書けばいいでしょうか
- 確定申告
- 職場
- 源泉徴収
- はじめてのままり
- 2







確定申告についてです! マイナンバーと連動して医療費控除を申請したいのですが、実際の領収書と連動して出した医療費通知書の金額に誤差があります。 回数はあってるのに金額が違います。 金額が違うなんて事ありますか??
- 確定申告
- 医療費控除
- 申請
- マイナンバー
- 初めてのママリ🔰
- 3




現在進行形で男の子育てられているママさん達に質問ですが、将来息子さんがお嫁さんに叱責されたり文句言われてたらやっぱり腹立ちますか?😅 娘がもうすぐ小学生になるのですが、 夫は日々の宿題も長期休暇の宿題も、ほとんどしたことないタイプの人間です。 そのためか今も書…
- 確定申告
- 旦那
- 住宅ローン
- 義母
- ブチ
- はじめてのママリ🔰
- 14


確定申告、イータックスについて。 住宅ローン控除をスマホで行いたいのですが マイナンバーカードを作っていない場合は スマホから出来ないのでしょうか?
- 確定申告
- 住宅ローン
- スマホ
- マイナンバー
- はじめてのママリ🔰
- 3




確定申告について。入院の個室代は入りませんよね?なら請求額から部屋代ひいた額を入力で良いですか⁉️タオル代などは 入りますか?? ちなみに、タオル代と日用品のパックプランが病院でなく別会社からの支払い明細届いてるのですが、その場合、病院代のは病院名かいて額入…
- 確定申告
- 旦那
- レンタル
- 不妊
- 総合病院
- はじめてのママリ🔰
- 1

確定申告についてです 12月に年末調整しました。 医療費控除? 配偶者特別控除? 対象なんでしょうか?😭 スマホでマイナンバーでしようと思っています!
- 確定申告
- 医療費控除
- スマホ
- マイナンバー
- 年末調整
- いも
- 1