
コメント

はじめてのママリ🔰
所得税は所得税で住民税は住民税じゃないですかね?
控除額も所得税と住民税で多少違いますし😊
確定申告の内容を元に同市民税を管理している部署がやってくれるはずですよ💡
はじめてのママリ🔰
所得税は所得税で住民税は住民税じゃないですかね?
控除額も所得税と住民税で多少違いますし😊
確定申告の内容を元に同市民税を管理している部署がやってくれるはずですよ💡
「確定申告」に関する質問
楽天でふるさと納税してる方教えてください🙏 旦那の方でふるさと納税をしたい場合は 私のアカウントではなく、旦那のアカウントを作れば楽天でふるさと納税ができるんですよね??😳 ポイント還元など見ても、楽天がいい…
現在遺族年金のみで暮らしており働いて居ません これからアルバイトをしようと思ってます 月に5〜6万程になるかと思います^ ^ 今は国民保険に入ってます。 現在非課税ですが働くことによって住民税や確定申告などは 必要…
モヤモヤを聞いてください☺️ (ほんとただのモヤモヤしているっていう愚痴です) 毎年確定申告をしなければいけないので 毎月税理士さんに経費領収書を送ってるんですが、 旦那がいつも適当なので、私が整理しています。…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同市民税ではなく、都道府県民税、市民税ですね💧
すみません💦
はじめてのママリ🔰
なるほど!
調べれば調べるほどよく分からなくなってたので助かりました😊ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
いえいえ〜!
分かります!私も確定申告2回目で漸く理解しました!
今やってるのは所得税なんだ!って🤣
生命保険料控除は所得、住民両税なのに、その他は所得税だけなんだ💡っていう事を
昨日、送信してから漸く気づきました🤣🤣🤣
一年目はちんぷんかんぷん過ぎてヤバかったです🤭笑