お金・保険 副業で20万円以下の場合、確定申告は不要ですが、住民税の手続きが必要でしょうか。 副業する場合、20万円以下だと確定申告はいらないけど 住民税は払わなきゃだから、何か手続きしなきゃいけないんでしょうか?💦無知ですみません🙇♂️ 最終更新:6月30日 お気に入り 副業 確定申告 住民税 はじめてのママリ🔰 コメント あお🍌 会社員としての給与があり、 副収入が20万円以下の場合は確定申告が不要ですので、 所得税・住民税ともに申告は不要ということになります😊 6月30日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます🙇♂️ パートで働いているのですが、単発バイトなどで20万円以下で働こうかと思っていて💦 この場合はパート=会社員、単発バイト=副収入であっていますか?💦 6月30日 あお🍌 そうですね、パート先で扶養控除申告書を提出していて、 年末調整を受けている場合、パート先が主収入になるので、 そのご認識でいいかと思います😊 6月30日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます🙇♂️💦 つまり20万円を超えなければ、特に手続きなどは不要なのですね😣 6月30日 あお🍌 大丈夫かと思います😊! 6月30日 あお🍌 追記失礼します! 主収入と副収入の合計が年間100万円を超える場合、 住民税は課税対象となるようです💦 別途お住まいの市町村へ収入の申告が 必要になるとのことですので、 役所へお問い合わせ頂けると確実かと思います🙇🏻♀️ 合計が100万円未満であれば申告は不要です😊 6月30日 おすすめのママリまとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
パートで働いているのですが、単発バイトなどで20万円以下で働こうかと思っていて💦
この場合はパート=会社員、単発バイト=副収入であっていますか?💦
あお🍌
そうですね、パート先で扶養控除申告書を提出していて、
年末調整を受けている場合、パート先が主収入になるので、
そのご認識でいいかと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️💦
つまり20万円を超えなければ、特に手続きなどは不要なのですね😣
あお🍌
大丈夫かと思います😊!
あお🍌
追記失礼します!
主収入と副収入の合計が年間100万円を超える場合、
住民税は課税対象となるようです💦
別途お住まいの市町村へ収入の申告が
必要になるとのことですので、
役所へお問い合わせ頂けると確実かと思います🙇🏻♀️
合計が100万円未満であれば申告は不要です😊