※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリQ
お金・保険

確定申告やe-Taxについて、初めての確定申告は税務署で行わないとできないことを知りました。主人が帰ってきてからマイナポータルなども検討中です。

確定申告、e-Taxについて詳しい教えてください🙇

2022年3月から新居に引っ越し、住宅ローンが始まりました。
確定申告をしようと税務署行ったんですが想像以上の激混みでe-Taxでやってみようと思ったんですが、初めての確定申告は税務署行かないと出来ないと見まして💦

調べていてネットでe-Taxを始める登録すれば出来るのかなと思ったんですが、初めての確定申告は税務署行かないと出来ないのでしょうか?

主人名義なので主人が帰ってきてからマイナポータルやらとかもやってみようと思ってるんですが、イマイチ分からなくて💦

まとまりのない文章ですみません💦もし分かる方いたらよろしくお願いします🙇

コメント

ばた

初年度ですが、マイナンバーカード使ってパソコン(e-tax)でできましたよ💡
マイナポータルのアプリはスマホに入れました!
私もママリで、「初年度は税務署に行かなきゃいけないはず」と見たのですが、とりあえず申告自体はできました🙆🏻‍♀️
やったのが先週なので、内容が正しかったなどはまだ分からないのですが💦

  • ママリQ

    ママリQ

    コメントありがとうございます🙇
    マイナンバーカード先日受け取れたのでマイナンバーカード使って私もやってみようと思います🙆

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

住宅ローン初年度の確定申告、e-taxでやりましたがちゃんと、自分で必要な書類を集めて郵送することが出来れば問題ないと思います☺️

マイナンバーカードお持ちなら画面の指示通り入力するだけなので、あまり戸惑わないかなと思うのですが…

わたしは自分名義でペアローン組んでいたので自分でやりました👏

  • ママリQ

    ママリQ

    すみません下に返信してしまいました💦

    • 3月13日
ママリ

多分、マイナンバーカードじゃなく、IDとパスワードでやる場合は税務署行かなくちゃって事なのかな?と🤔
うちの旦那が最初に確定申告する時はマイナンバーカード持ってなかったので、税務署に行ってIDの取得とパスワードを決めに行ってました!
それ以降はマイナンバーカードでやってます🙆‍♀️

  • ママリQ

    ママリQ

    コメントありがとうございます🙇
    マイナンバーカード先日受け取れたので、マイナンバーカード使ってやってみようと思います🙆

    • 3月13日
ママリQ

コメントありがとうございます🙇
書類は揃ってると思います☺️

主人のマイナンバーカード先日受け取れたので、マイナンバーカード使ってやってみようと思います🙆