「確定申告」に関する質問 (149ページ目)
年金追納について わたしの追納分を夫が支払い、夫が確定申告(年末調整)すると夫の所得税、住民税が控除されると聞いたのですが、 やったことある方いますか? コンビニで現金で支払っても領収書をもらって確定申告すれば問題ないですか?
- 確定申告
- 夫
- 年金
- コンビニ
- 年末調整
- はじめてのママリ🔰
- 3
年末調整のことでお聞きしたいことがあります! 住宅借入金の控除でどうしても見つからない書類があり会社の年末調整に間に合いそうになく、、、 自分で確定申告で提出しても大丈夫ですよね?
- 確定申告
- 夫
- 会社
- 住宅
- 年末調整
- はじめてのママリ🔰
- 1
住宅ローン控除2年目なのですが 旦那が会社で年末調整せず、税務署で 確定申告するみたいでいつから できるんでしょうか? 調べたら2/16?とかなんですが あってますかね?😥
- 確定申告
- 旦那
- 住宅ローン
- 会社
- 年末調整
- はじめてのママリ🔰
- 3
来年、住宅ローン1年目の確定申告です。 これって確定申告したあとお金って少し戻ってくるんですか?😂 それとも戻ってくるのは来年の年末調整からですか?😂 戻ってくるとしたら大体どのくらい戻ってくるかわかる範囲で教えてください🙇♀️
- 確定申告
- 住宅ローン
- お金
- 体
- 年末調整
- はじめてのママリ
- 4
旦那が個人事業主なんですが、住宅ローンの審査は確定申告何回分必要ですか? 次の確定申告で3回目なんですが、1回目の確定申告は非課税で出してます! 今年も取引先といろいろあって非課税になるかもなんですが、高めの所得のものが何回か連続でいりますか?
- 確定申告
- 旦那
- 住宅ローン
- 個人事業主
- はじめてのママリ🔰
- 2
確定申告系について詳しい方教えてください💦💦 先日提出した年末調整で控除漏れがあり確定申告しなければいけなくなったのですが、ふるさと納税のワンストップ制度を使用できなくなるので、100%住民税の控除でなく所得税と住民税の税額控除になりますよね? 我が家は住宅ローンの…
- 確定申告
- 住宅ローン
- 制度
- サイト
- ふるさと納税
- はじめてのママリ🔰
- 1