






子供が小学生になりますが給食の写真を見たらすごく質素です💦無償化ですが、これならお金払ってでも、もう少し充実させてあげたい。もしくは家庭からお弁当持って行くのアリにして欲しい、、、
- 家庭
- 給食
- お金
- お弁当
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 4



慣らし保育が始まり、日誌?みたいなのを毎日書くんですけど 家庭内での様子のところに 質問とか書いていいのでしょうか? 息子は落ちてるものを食べてしまうので 保育園ではやっていないですか?的なことを書きたいです。
- 家庭
- 保育園
- 息子
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 1

現在週3パートしているのですが 第二子出産後保育園に預けた場合 週3パートの日は保育園、他の2日は家庭保育と なるのでしょうか? それとも週5保育園利用できるのでしょうか?
- 家庭
- 保育園
- パート
- 出産後
- 第二子
- はじめてのママリ🔰
- 2





育休中に子育てを理由(通勤時間や勤務時間、家庭と仕事の両立をするため)に転職活動されてる方されてた方。 転職先に退職理由を聞かれたらなんと答えますか❓ また、現在育休中だと伝えますか?
- 家庭
- 育休
- 子育て
- 転職
- 退職
- はじめてのママリ🔰
- 0






生後1ヶ月の息子がいます。 旦那が、ですがお葬式の参列は控えた方が良いのでしょうか? 何か風習?的なのなのか、生まれたての赤ちゃんがいる家庭は控えた方がいいという話を聞いたことがありますが、気にされてる方いますか?🤔
- 家庭
- 旦那
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1



6歳1歳の春休み期間、まじで毎日祭りか?ぐらい騒がしい&家の中ぐちゃぐちゃなのですが😂😂😂 これどちらも未就園児もしくはどちらも園児のご家庭なんて更に大変なのでは?? 性格によるか…笑
- 家庭
- 1歳
- 園児
- 6歳
- はじめてのママリ🔰
- 1


