
夫と義母の問題で以前も質問しましたが、今回はさらにパワーアップした…
夫と義母の問題で以前も質問しましたが、今回はさらにパワーアップした内容となってます...
毎日寝不足とハードな生活を過ごしながらもやっと産後3ヶ月経ちました。
少しでも自分の心の余裕(お金)が欲しいかったので、友人に仕事を振ってもらい、少しばかり家事育児の合間や寝かしつけ後の時間でお小遣いを稼いでます。
そのお小遣いを巡り夫と大喧嘩に....
前提として夫は
・自分がしたい仕事に就いたが薄給(平日9:30に家を出て22時過ぎにしか帰って来ない。金曜日は日勤からそのまま夜勤なので帰ってくるのは土曜日の朝6時、土曜日は帰ってきても戦力外なので家事も育児も夜までワンオペ)
・身の丈にあった生活が分からず、今後の生活想像できないみたいで、すぐにローンを組みます。(犬、車、家、家電のローン)
・ヘビースモーカーで1日1箱はタバコを吸います。
・私はお小遣いも貰っていません。
・美容室も気楽にいけずメイク道具も独身の時(2年半前)に大量に持っていたものを消費してます。
・下着や洋服もマタニティー用しか購入しておらず、普段の下着も独身時代から身につけてるものを使い続けています。
・食費は3万円程ですが使いすぎだと言われます。(お米は頂きもの、夫は朝だけしか食べません)
・なのに休日は外食したがります。
俺の稼いだお金は全部生活費に費やしてるのにお前だけお金を保持するのはおかしいだろ。ただでさえ生活が苦しくてお金が足りてないと言うのに。家族なら協力しろよ。協力する気がないなら、家に1円も入れないからな。オムツやミルクも自分で買ってこい。
私は理解ができません。家事育児をしてくれているのであればまだ分かります。ですが、私は家事育児をこなしつつやってます。それで得た収入(本当は無いはずの収入)は私が保持してもいいのではないのでしょうか?保持と言っても子供たちの貯金に回したり、無いものとして考えたいお金にするつもりです。
夫がしている家事育児は、朝起きて長男のオムツを替える(オムツは捨てない)ズボンもその場に放置。
掃除機をかける(リビングと脱衣所だけ)
洗濯物を畳む(畳むだけでその場に置いて片さない)
土曜日と日曜日は長男とお風呂に入ってもらう。
この程度ですが、どこのご家庭もこんなものなのでしょうか?
そして次はイヤイヤ期真っ只中の息子に対しての向き合い方です。イヤイヤ期は何言っても基本的に無理なので、私は見守る勇気をもって過ごしてます。
ですが、週末しか関わることのない夫は最悪な向き合い方をしたんです。
ご飯をイヤイヤして食べない息子に対して「鬼来るよ」と脅します。最終的には「ご飯を食べない悪い子は暗い部屋に閉じ込めるよ!」といい、一瞬ですが電気の付いていない和室に閉じ込めたのです。
もうここで決めまた。こいつと離婚しようと。
私は虐待をされてきたので1日中押し入れに入れられたこともあります。なので、そういったことは絶対にしたくない。制圧をかけたくないです。
咄嗟に大きな声で「そういうことするのは辞めて!」と夫に怒りましたが、「ご飯食べないからとお皿を下げるのも虐待だろ。カエルの子はカエルだな」と言われ、助けようのないクソだと思いました。
下の子を預けられないこともあり、今すぐに正社員の仕事を見つけたり、ガッツリお金を稼ぐことが難しいですが、準備が整い次第離れるつもりです。
公正証書も作り、慰謝料もガッツリ貰う準備もします。
横浜市、大和市、東京都(下らへん)で住みやすい街などあれば教えて頂きたいです。
年子シンママになった時に役に立つ情報や、離婚をする上でこれはマストでしておけという情報も欲しいです。
(心がナイーブなので厳しい意見や、そんな人と結婚したのは貴方でしょ。みたいな的外れなご意見は控えていただけると助かります...)
- ミルク
- オムツ
- 貯金
- お風呂
- 寝かしつけ
- 義母
- エル
- マタニティ
- 家事
- 車
- 産後
- 育児
- 洋服
- 夫
- お金
- 息子
- 慰謝料
- 家族
- 東京都
- 洗濯
- メイク
- 家庭
- 喧嘩
- イヤイヤ期
- ご飯
- 食べない
- 生活費
- 食費
- 掃除機
- 男
- 道具
- 美容
- 離婚
- 家電
- 虐待
- 横浜市
- 大和市
- お小遣い
- 結婚
- 外食
- 年子
- 寝不足
- 正社員
- シンママ
- 脱衣所
- Rちゃん(生後3ヶ月, 1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うーん、色々と大変ですね💦
上部分の細かい事はもうしょうがないとして、もう離婚の方向で考えてるんですよね?
私は東京生まれ東京育ち(いまは関西在住ですが)なので、アドバイスできるかもです。
まず東京の下の方なら大田区ですね。
月曜日から夜更かしとかでボロクソ言われてますが、人情味があって良いところだと思います。変な人もいますが。
大田区なら京急沿線がおすすめです。
雑色や梅屋敷など商店街も多くていいと思います。
また、シングルになられたらすぐに都営住宅に応募してください。
大田区は都営住宅結構あります。
多摩川越えて、神奈川県川崎市に入ると子育て層の手当も落ちるので、シングルなら絶対に東京が良いです。
東京は手厚いです。
余裕があれば、その上の品川区がおすすめですが(私の地元です)、ここ10年でめっちゃ地価上がってるので、とりあえずは大田区かなと思います。
コメント