女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
予定日まで10日切りました! もうすぐ会える楽しみと出産の痛みなどの心配でドキドキ…(´;ω;`)緊張するー! 入院セット玄関に置いて、そわそわ。 ここ最近は毎日寝てる時暑いのかタオルケット蹴っちゃって朝足が出てるので冷えからか浮腫んでる感じで、寝起きは足が重たい?です…
妊娠中飲み物飲んだりするとむせやすくなった気がします。。。 同じようにむせやすくなった人いますか?
自宅に帰りたい。長いです。 産後6日目。先日4日目に無事退院して 今は旦那の実家に里帰り中です。 私の実家は、母がフルタイムで仕事。 父は朝、夕の2時間ずつ送迎の仕事。 妹は、息子を連れて出戻りでフルタイムで仕事。 弟もまだ実家にいて、フルタイムで仕事。 実家に里帰り…
もうすぐ一歳二ヶ月なんですけどこのくらいの時期の子供がいる方、子供のために絶対かかさずかっている商品、食材、飲み物ってなんかありますか?😊食べ物や飲み物です💓
今第2子を妊娠中ですが、私の悩みは第1子の4歳児の男の子です。 つわりがひどいので、朝御飯を食べさせた後、子供に要求されそうな食べ物や飲み物は机の上に出して、テレビはみたいDVDかけて、ママは具合悪いから少し寝るねって言ったのに、30分もしないうちに私が寝てるのを…
生理前の不調(PMS)と、生理中の不調について 生理前から生理中にかけて、息苦しさや身体のダルさがあります。特に、息苦しさが産後酷くて、息苦しさを感じて、さらに呼吸が気になって…と、軽くパニックになりそうになります。(過呼吸になったことや、本当にパニックを起こし…
一歳六ヶ月の子ですが、 ポカリスエットしか飲みません お茶や水だと殆ど飲まなくて この時期水分不足が怖いので 結局ポカリを飲ませてしまいます でもポカリは糖分多いですし、 なにか他でいい普段飲む飲み物ってありませんか?
妊娠9カ月の初マタです。 妊娠糖尿病になってしまい食事制限、1日7回の血糖チェック、インスリン注射での治療が始まりました。 まだ産休には入っておらず、2日前まで普通に仕事をしていましたが、検査で引っかかり急遽入院。 妊娠してから食事などには気を遣っていたつもりでし…
初マタです。 妊娠して食べ物や飲み物など口に入れるものがいちいち気になるようになりました。 本やネットでダメと書いてるものや 摂取を控えるようにと書いてるものは 一切口にしていません。 旦那さんからは、神経質になりすぎちゃう?といわれますが、自分の摂取したもので産…
グチごめんなさい😫 心が狭すぎてもうイヤ… 今母と姉の家にいるんですが早く帰りたくてイライラします💦お呼ばれされても姉のとこは気を使うし飲み物も食べ物も持参しなきゃいけないし、いつも帰るのは10時過ぎです。もうすぐ出産というのもあるし寝不足だし凄くイライラしてしまい…
10ヶ月の息子ですが、ミルク以外の飲み物は白湯をあげています。 麦茶をあげる方が多いと思うのですが、私が麦茶の味とにおいが嫌いです… 挑戦してみたのですがだめでした。 白湯よりお茶をあげたほうがいいと思いますか? ルイボスティーなら好きなので、ルイボスティーを薄めて…
みなさんが赤ちゃんにあげる飲み物は冷蔵庫でひやしてますか?
上の子が胃腸炎になり ふつかがたちました。 そのなる直前に まさか胃腸炎になるとは思ってなかったので 上の子のストローで下の子が ジュースを飲んだりと 確実にうつるような行為をしてました。 ですが2日経った今も まだ誰もうつってませんが まだまだこれからうつる可能性…
月齢的にそろそろ三回食なのですが、タイミングが合いません。 朝:ミルク 昼:離乳食+ミルク 夕方:離乳食+ミルク 夜:ミルク (※それぞれ4時間おきです) 今はこのような感じです。 夜はミルクを飲んですぐor1時間以内には寝てしまうので、そこに三回目の離乳食を持って…
以前も動悸について質問させていただいたのですが、今朝起きてから今まで以上の動悸と震えがすごくて立つだけでバクバク。歩けず、怖いです(T_T)つわりは、吐き気(実際に吐くことは1、2回)食欲不振(食パンなどちびちび、飲み物ちびちび)胃痛等、毎日症状がころころ変わるので…
昨日で12週に入った初マタです! 今までは軽い食べ悪阻やたまに体調が悪い日などがありましたが特にひどい悪阻ということはありませんでした。 ですが12週に入る少し前からとても頭が痛かったり食べても食べなくても気持ち悪く昨日は2度も吐いてしまいました。 お腹は空くけど何…
30w初マタです。うつを患って14年になります。 どうか、我慢強く辛抱強くなる方法を教えてください。 昨日、過呼吸と発作に襲われました。たまたま主人は仕事を定時であがり帰宅。ラインで状況を伝えてはいました。帰宅後、私の生存を確認するとこう言いました。 「メシは?」…
知人の出産のお見舞いについて 何をもっていくかの相談です。 私自身も2週間前にはじめての出産をしたところです。 明日、1週間検診があり産院へ行きます! その産院で、4~5年前に海外留学中に知り合った子が本日(6/22)出産して入院しています。 偶然にも地元が同じでした。 普…
2歳6ヶ月の娘の口臭がすごいですヽ(;▽;)ノ 気になりだしたのは2歳すぎてからだったと思います。 飲み物はジュース、お茶でも臭いです 朝起きたときや昼寝後はもちろん臭くて 普段も基本的に臭いです 虫歯はありません。 くしゃみも臭いときあります。 箸うつしはしているので旦…
妊娠中どんなに体重管理を頑張っても太る‼😭って方いますか? 今、2人目妊娠中です。 8ヶ月目の後期でそろそろ31週を迎えます。 検診のたびに助産師の方や管理栄養士の方から食事、運動、生活習慣について言われたことぜんぶ守っているのに、1ヶ月で1㎏ちょいは増えてしまい…
みなさんだったらどう思うのか知りたいです💦 義母がお食い初めのために離乳食でも使える食器セットを買ってくれて、お食い初めで使用しました。いまはまだその食器セットは義実家にあります。 そのセットについていた小さいスプーンを義弟(20)が飲み物を混ぜるために数回使って…
どこを節約すればいいか教えてください。 家賃5万 電気今月2000円 ガス今月1180円 水道7700円 車1台ローン42000円(来月で完済) 車2台目ローン27200円 その他ローン7700円(9月で完済) 携帯代2台今月45005円(ポケットWi-Fi、家用Wi-Fi込み、機種代三台分込み) 車保険7200円 教育費…
10ヶ月になる子供がいます。 いつ頃ミルク卒業したらいいですか? 今、朝8時にご飯食べさして お昼12時にご飯食べさして 夕方5時にご飯食べさして 9時にミルク飲ましてます。 もしミルク卒業さすなら夕方5時以降 飲み物だけにするんですか? よく分からないので教えてください。
ロタになって4日目の娘がいます。 今日はよく吐きます。 医者には吐いたらご飯は食べさせず 飲み物とゼリーや果物にしてあげて下さいと言われ その通りにしていますが吐きます。 飲み物も一気に飲ませず少しづつあげていますが ダメみたいです。 こういう時皆さんならどうし…
こんにちは(*^^*) 最近、体調が優れず生理も来ていなかった為 まさかな〜と思いつつ検査薬をしたところ 陽性反応が出て昨日に産婦人科に行きました。 赤ちゃんの袋、心拍も確認出来ました。 凄く嬉しいのですが今月1歳半になる息子が居ます。 おっぱいが大好きで授乳のことも先生に聞…
おはようございます🌞 1歳の息子がいます👦☆ ピジョンのマグを使用していますが とにかく漏れます・・・(´・×・`) 飲む量も増えてきたので新しいのを買い換えるか ペットボトルにつけれるのを買って、 毎回飲み物を購入するのか・・・迷っています😭 同じ月齢くらいの方、どうしてます…
おはようございます。 先日は義父の件でお世話になりました。 もうスッキリした、と思っていたのですが 次は義祖母の件でお話したいと思います。 また長文、乱文です。申し訳ありません。 私(21)旦那(21)義父(60)義祖母(81) と3月に生まれた赤ちゃんと暮らしています。 一軒家な…
9ヶ月の子を育ててます。 マグマグなどは1日に何回洗いますか? 麦茶を飲ませているのですが、リッチェルのコップでマグを毎回洗ってました。外出もあまり遠出した事がなく、マグマグを1回しか使わないで過ぎてます。 そしたら、今度、保育園に入るのですが、持ち物に飲み物…
オススメの体重管理法があれば教えて頂きたいです! 今日病院に行って来たのですが、 2週間で2kg増えていて 絶句してしまいました... 現在つわりで痩せた分と合わせると +7kgです... 先生から言われてる10kgまでという制限に あと3kgしか猶予がないです💦💦 現状としては 別に暴…
同性が続いたママさんに質問します。 旦那さんの好きな食べ物、飲み物を教えて下さい。そして、酢っぱいものが好きか教えて下さい! 最後に、お子さんの性別を教えて下さい! ※異性が含まれるお子さんをお持ちのママさんは、回答ご遠慮ください。 産みわけ?は食べものも関係ある…
「飲み物」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…