「赤ちゃん連れ」に関する質問 (146ページ目)


今朝、出産しました。 13:00までベッドでゴロゴロ、 13:00に看護師さんが赤ちゃん連れてきたよ〜って初抱っこして16:00まで部屋で子眺めて、 ミルクの時間だから〜と言っていなくなりました👶 何もすることなくて暇なんですが、いいんですかね😂
- 赤ちゃん連れ
- ミルク
- ベッド
- 看護師
- 出産しました
- はじめてのままり🔰
- 4

1人目のお子さんで専業主婦の方、赤ちゃん連れて毎日お散歩できてますか? 出る用事がないので重い腰が上がりません😅 コロナもあるので、3ヶ月の子と引きこもりです。
- 赤ちゃん連れ
- 専業主婦
- 散歩
- はじめてママリ🔰
- 4

京都府京都市 桂川イオン近くに住んでます。 もう腰が痛くて痛くて爆発しそうなので赤ちゃん連れていける骨盤矯正できる場所ありませんでしょうか⁉️ 交通手段は徒歩か自転車です😣 最近腰をかばってかひざまで痛くなってきました💦
- 赤ちゃん連れ
- イオン
- 自転車
- 京都府
- 京都市
- はじめてのマママ🔰
- 3




出産後退院が決まりましたが、その日から実家に里帰りを予定しています。 主人の実家も近いのですが、退院の日の連絡をすると、その日に主人の叔母や義姉もきています、と義母から連絡がきました。 それは、みんないるから赤ちゃん連れて寄ってねって意味だと思いますか?😓 みな…
- 赤ちゃん連れ
- 義母
- 里帰り
- 出産後
- 義姉
- はじめてのママリ🔰
- 3


岩手でおすすめの温泉、旅館教えてください!! 盛岡、八幡平、花巻方面でお願いします🤲 赤ちゃん連れでもおすすめだったり、料理が美味しいところだと嬉しいです🙏❤️
- 赤ちゃん連れ
- 温泉
- おすすめ
- 料理
- はじめてのママリ🔰
- 2

7月出産予定、産後の上の子の保育園送迎について悩んでいます。 真夏の赤ちゃん連れ(生後0ヶ月〜2ヶ月)の保育園の送迎どちらが赤ちゃんへの負担が少ないと思いますか? ①徒歩6〜10分+車6分〜10分 (自宅から駐車場から少し距離があり歩かないといけないため、先に車にエンジンを…
- 赤ちゃん連れ
- 保育園
- 抱っこ紐
- 生後0ヶ月
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 2

7月出産予定、産後の上の子の保育園送迎について悩んでいます。 真夏の赤ちゃん連れ(生後0ヶ月〜2ヶ月)の保育園の送迎どちらが赤ちゃんへの負担が少ないと思いますか? ①徒歩6〜10分+車6分〜10分 (自宅から駐車場から少し距離があり歩かないといけないため、先に車にエンジンを…
- 赤ちゃん連れ
- 保育園
- 抱っこ紐
- 生後0ヶ月
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 2




赤ちゃん連れのお出かけも たまにはしたほうが 刺激にもなっていいと思います?☺️ ママ友の家、支援センター、買い物など! 疲れちゃいますかね?😅
- 赤ちゃん連れ
- ママ友
- 買い物
- 支援センター
- あっぷる
- 3


飛行機にチャイルドシートを使いたい、使ったことある方 はじめて赤ちゃん連れで飛行機で3時間ほどのところ帰省します。 生後10ヶ月過ぎに行く予定で、座席は3列シートのみ。乗る予定の便はバシネット貸し出しは無し。 抱っこ紐で座った状態は腰が辛く、夫婦2人で乗る予定でも…
- 赤ちゃん連れ
- 体重
- 抱っこ紐
- 生後10ヶ月
- チャイルドシート
- りもち🔰
- 2

赤ちゃん連れて電車に乗った事ある方ベビーカーは持って行く持って行かないどっちですか⁉️ 抱っこ紐で行くか両方持っていくか迷い中です。 荷物はリュックに詰める予定。 ちなみに1泊2日です。 大人2人(女友達) 赤ちゃん1人 計3人移動です。
- 赤ちゃん連れ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 車
- 友達
- はじめてのマママ🔰
- 1

一泊二日で神戸に旅行に行くのですが、赤ちゃん連れでも入りやすいご飯屋さんでおすすめのところがあれば教えていただきたいです🥲💓 泊まるのは三宮です! 昼は王子動物園 夜はハーバーランドか摩耶山で夜景を見れたらなと思っています。 2日目はどうぶつ王国 に行けたらいい…
- 赤ちゃん連れ
- 旅行
- おすすめ
- 動物園
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 2

保育園お迎えの時に先生が冗談で息子に「赤ちゃん連れて帰っていい?」って聞いててちゃんと「ダメー」って答えてた! 良かった笑 意外と妹のこと大好きなんだよなー!
- 赤ちゃん連れ
- 保育園
- 先生
- 息子
- みさ
- 0

埼玉県上尾市に住んでいるのですが、車で30分以内で行ける範囲で赤ちゃん連れに優しい飲食店はどこがおすすめですか? やはりフードコートが無難ですかね?😂
- 赤ちゃん連れ
- おすすめ
- 車
- 埼玉県
- 上尾市
- とも母ちゃん
- 4


赤ちゃん連れで外食したのって、赤ちゃんが生後何か月のときでしたか?👶🍴 第一子は生後5か月頃のときデビューしたのですが、今回第二子になり上の子もいるので、大体いつ頃が安全かなーと🤔💦
- 赤ちゃん連れ
- 体
- 上の子
- 第二子
- 外食
- はじめてのママリ🔰
- 4


