
鴨川シーワールドに赤ちゃんと幼児を連れて行く予定です。授乳室の設備や現地でのロンパース調達について教えてください。
鴨川シーワールドに赤ちゃん連れで行った事ある方いらっしゃいますか?
平日を狙って4歳の幼児と生後4ヶ月の赤ちゃんを連れて行く予定です。
混合なのですが、授乳室はどんな感じでしょうか?
お湯やレンジなどは用意されていましたか?
あと、一応着替えは持って行きますが、万が一足りなくなったりしたら、ロンパースなども現地調達出来そうでしょうか?
その他、アドバイス等あれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ゆー
下の子が6ヶ月の頃行きました!
授乳室はあります!
部屋の中にさらに個室がありました🙆♀️
なのでパパさんも授乳室の中までは入れるようになってましたよ!
完母だったので詳しくみてませんが流し台とかポットとかあったような記憶があります!
ロンパース等は売ってなかった記憶です!
子供サイズのTシャツ等は売ってました!

なな
行ったことあります!
お湯やレンジはわかりませんが、授乳室は個室でありました!
ロンパースはないですね💦シャチショーとか座席によっては濡れます…!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
授乳室個室で安心しました。
そうですよね、ショーは席によって結構濡れますよね。
子供だから前で見たがるだろうし…。
下の子の着替えを多めに持って行こうと思います!- 8月28日

m
先日、お盆の頃に行きました!🐬
授乳室に入ると個室が
2つあります( ^ω^ )
レンジはなかった気がします💦
ロンパースは売ってなくて
子どものTシャツのみでした💦
スタイはありましたが
1枚が高かったです😭
シャチショーはずぶ濡れになるので1番上にいましたが足が濡れました😵
4ヵ月の子がいても楽しめました☺️🫶
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
授乳室個室、安心ですね!
大部屋?みたいなのだと、ベビも私も全然落ち着かなくて😅
スタイ高そう🤣🤣🤣
お土産だから仕方ないですよねー。
ショー、一番上でも足濡れるんですね、ビックリです…。
なるべく濡れない席選べるように頑張ります😅- 8月28日

はじめてのママリ🔰
授乳室の写真や設備はママパパマップに載ってますよ〜! 綺麗めです!
ロンパースはなかったと思うので、多めに持参した方がいいです◎
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
個室あるんですね、良かったです!
最近、周りが気になるのか、授乳中に人が居たりするとキョロキョロしてしまうので😅
着替えは最悪、上の子のは何とかなりそうですね🙄
下の子のは多めに持って行こうと思います。