


去年の7月に不妊治療専門の病院に行き、卵管造影をしてきました。 タイミング法をずっと行って来ており、それでも授からず私的にはそろそろ人工授精にしてもいいのかなと思っていますが、旦那は人工授精を嫌がります。 まだタイミング法でいいと。 皆さんステップアップする時、…
- タイミング法
- 旦那
- 病院
- 不妊治療
- 人工授精
- はじめてのママリ
- 2

クロミッド内服しながらタイミング法をしている方、 ご自身でも排卵検査薬を使っていますか? 病院でもタイミング指導があると思うのですが、 受診前に排卵してしまわないか不安で…。 クロミッド飲んでいても排卵検査薬はちゃんと反応しますか? 海外のラッキーテストを使ってい…
- タイミング法
- 排卵検査薬
- 病院
- クロミッド
- ラッキーテスト
- はじめてのママリ🔰
- 3

リセットきちゃいました😔 卵管造影検査受けて一周期目だったから期待してたけどダメでした😭 保育園の申し込みが11月末までなので、12月〜3月産まれは保活厳しそうなので避けたいな…と思いつつ💦 次ダメならタイミング法ちょっと間お休みしようか悩んでます😔 妊活のためにこれや…
- タイミング法
- 保育園
- 妊活
- 卵管造影検査
- 保活
- はじめてのママリ🔰
- 1





タイミング法7回目ダメでした 私が25歳で旦那が28歳です 人工授精にステップアップしようかと思ってるのですが早いでしょうか? 卵管通水検査等もしておりません。 どんな順番で進めてくのがいいのでしょうか、、 どちらも異常等はなく原因不明みたいです
- タイミング法
- 旦那
- 人工授精
- 卵管通水検査
- 5歳
- はじめてのママリ🔰
- 4


・自己流タイミング法2周期後、基礎体温がバラバラで生理周期が39日を超えることもしばしばだったため、婦人科へ通院。 ・多嚢胞と診断され、排卵誘発剤(レトロゾール)およびフォルリモン注射を使用したタイミング法を行っています。 ・先日リセットが来て通院しつつのタイミン…
- タイミング法
- 基礎体温
- 人工授精
- 排卵誘発剤
- 生理周期
- はじめてのママリ🔰
- 1





多嚢胞性卵巣症候群のため 先月クロミッド2段階投与し、中途半端なサイズが6個ほど育ってしまったのでリセットとなりました🥲 今月はすぐにステップアップし、クロミッド5日内服+ゴナールエフ50単位隔日投与を始めています! 同じような方法でタイミング法をされていた方がいらっ…
- タイミング法
- クロミッド
- 妊娠
- 服
- 多嚢胞性卵巣症候群
- はじめてのママリ🔰
- 2




タイミング法をしています。友達が何人かタイミング法で授かったのですが、HCG注射?をみんな打っていたらしいです。私も打ちたいと思って相談したら先生にあれは排卵してない人だけであなたは排卵してるからと言われました。 ほんとに排卵できない人しか打てないのですか??
- タイミング法
- 排卵
- 先生
- 友達
- HCG注射
- はじめてのママリ
- 6

不妊治療クリニックの卒業タイミングについて悩んでいます。 昨年の12月から不妊治療クリニックに通い始め、さまざま検査、またタイミング法の指導を受け、今生理が来ず5w6dです。 クリニックに連絡したところ、生理が来ない人は、平日の午前中のみの診断(万が一何かあった時…
- タイミング法
- 病院
- 不妊治療
- 生理
- 妊娠5週目
- はじめてのママリ🔰
- 1


2人目妊活始めてもうすぐ5年なります‼️ タイミング法、人工授精やりましたがかすりもせず💦💦 今年は最後だと思って、体外受精に挑戦して可愛い赤ちゃん授かりたいです👶💕 妊娠を望んでいるすべての皆さんに可愛い赤ちゃん来ますように🤱✨✨
- タイミング法
- 人工授精
- 体外受精
- 赤ちゃん
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 4






自己タイミング法で妊活中です! 前回の周期で排卵日当日の6日前から毎日タイミング取ってたのですが授からず🌀 本当にタイミング次第なんだなあとは思うのですが、あまり高頻度で仲良ししない方がいいんですかね? 過去に、精液を出しすぎたら薄くなると聞いたことがあるのですが…
- タイミング法
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 排卵日
- 仲良し
- はじめてのママリ
- 1
関連するキーワード
「タイミング法」に関連するキーワード