
妊活について、病院に行くのが最適でしょうか。旦那と行為を避けている状況で、タイミング法を試すべきか悩んでいます。
30代後半の妊活、病院行くのが1番早いですかね?🥹
旦那40歳、私37歳です。
もう上の子も大きいし
子どもは1人でもいいかなーと思っていました。
ですがやはり諦めきれない気持ちがあります、、
旦那とは数ヶ月していないです。
申し訳ないですが私側のレスです。
旦那のことは好きなんですけど、
行為をするのを避けてしまい
何かと理由をつけて(腰が痛い、風邪気味など)
断っている状態です🥲
なので今のままだと自然妊娠は無いです。
旦那も2人目欲しい気持ちはあります。
私はすぐに不妊治療でもいいんですけど
旦那は嫌がりそうです。
病院行く前にタイミング法を試すべきでしょうか?
シリンジ法は提案しましたが
一回もやってくれませんでした、、
妊活経験ありますが
本当に毎月辛かったので
すぐに病院を頼りたいです🙏🏻
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
二人目希望なら早いに越したことないので病院にいくのおすすめします!

妊活中かおり🔰
検査して奥さん旦那さんどちらも数値的に問題はありますか?
どちらかが授かりにくいほど悪かったら人工授精などに行けると思いますが
そうでないのならどこも提案はしないと思います
-
ままり
旦那は受けたことないんです🥲
まずはタイミング法なんですかね🙏🏻
コメントありがとうございます😊- 2月6日

トモヨ
年齢的に早めに授かりたいなら、病院で診てもらう方が良いと思います🤔🤔
-
ままり
早めがいいです🥹
普通の産婦人科でいいのでしょうか?
コメントありがとうございます😊- 2月6日
-
トモヨ
最初から不妊治療専門の病院の方が良いかと🙆♀️
- 2月6日
-
ままり
不妊治療専門のクリニックの説明会に行くことになりました!
一歩進めそうです🥹
ありがとうございました☺️- 2月6日

はじめてのママリ🔰
私35夫41?で不妊治療の門をくぐろうとしましたが専門クリニックは敷居が高く、近所の不妊外来もしている婦人科にいきました。
そこでタイミング法、人工授精までしましたがその過程で夫の不妊要素が発覚しました。
どうしても子供が欲しいとステップアップの決意が夫婦で揃ってすぐに転院。
そこは人工授精までしかできなかったので。
転院後、顕微授精で妊娠しました。
婦人科は、すごくスローペースに感じました。
“まだ35だし急に妊娠率落ちるわけではない”“一度妊娠できてるから焦ることはない”と言われてましたが、転院先の説明会に行った際は「(年齢と数値的に)欲しいなら体外」とズバッと言われました🙄
結局、婦人科で4回人工にトライしましたが現実を見ようって夫婦で気づき専門クリニックにうつりました。
そういう経験があったことから、ままりさんご夫婦のご年齢的にも、初めから選択肢を入り口から最終手段までブワっと提示してくれる専門クリニックに受診した方がいいと私は思います。
男性は奥さんよりも医師に言ってもらった方が聞く人が多いらしいです。
なのでとりあえず説明だけでも連れていっちゃってもいいと思います🫣
-
ままり
コメントを読んで、不妊治療専門のクリニックの説明会を予約しました!
年齢的にゆっくり頑張ろう〜という訳にもいかないですよね🙏🏻
旦那とも数年ぶりに2人目どうすか話し合うことができました🙇♀️
本心を聞くと、やはり不妊治療に少し抵抗があり費用なども気になる、との事でした。
説明会に行ってから通うか決めることにしました!
背中を押していただきありがとうございました☺️- 2月6日
ままり
そうですよね🙏🏻
まずは普通の産婦人科でいいでしょうか?
コメントありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
不妊治療専門の病院がいいと思います!
私自身不妊治療しましたが、最初は普通の産婦人科通っていました。その後不妊治療のクリニックにいき通ってみて医師の知識量や考え方など全然違うと思いました😓
早く専門の病院いっとけばよかったと思いました。
ままり
不妊治療のクリニックの説明会を予約しました!
旦那とも数年ぶりに2人目について真剣に話し合うことができました😭🙏🏻
ありがとうございます☺️