※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

去年の7月に不妊治療専門の病院に行き、卵管造影をしてきました。タイミ…

去年の7月に不妊治療専門の病院に行き、卵管造影をしてきました。
タイミング法をずっと行って来ており、それでも授からず私的にはそろそろ人工授精にしてもいいのかなと思っていますが、旦那は人工授精を嫌がります。 まだタイミング法でいいと。 皆さんステップアップする時、夫婦でどんな感じで決めましたか? 病院の先生にステップアップの話をされてから決めましたか?

コメント

りー

年齢にもよると思いますが、うちの病院は半年タイミングで結果がでなければ人工授精にステップアップすると言う話でした!
期限を決めて旦那さんと話してみてはどうですか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今年27際になります。私たちもそんな最初そんな感じで病院で話されました。

    期限決めよ?と言っても、なんでそうやって先々のこと考えるの?と言われてしまいます。

    • 5時間前
  • りー

    りー

    私も初めて病院に行ったのは26歳でした!なので年齢的に同じなので同じような話だったのかもしれませんね!
    旦那さん側の検査とかされてますか??
    人工授精に旦那さんは何か嫌なイメージがあるんですかね?
    病院に行くのが嫌とかそう言う感じですか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何歳で授かりましたか?
    旦那も検査してお互い異常なしです。
    自分たちの力で産みたいということだと思います。

    • 2時間前
  • りー

    りー

    27歳のときに授かりました!
    といっても後半年で28だったので、通院は1年ちょっとかかりましたかね!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    周りがどんどんできてきて焦ってます、、、

    • 2時間前
  • りー

    りー

    お気持ちとっても分かります。
    初めて妊娠したのはタイミング法で2回目の時でした、親友と1ヶ月違いだねーって言うてたら
    自分だけ流産して地獄のようでした。
    私が友人たちの中では1番はじめに結婚したのに(22歳)とすごく焦る毎日でした。
    インスタでの幸せアピール、妊娠、出産報告が怖くて妊活中はインスタなどのSNSとは距離を置いてました。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も旦那も仲良しの友達の中で1番早く結婚したのにあとから結婚した2組はデキ婚、すぐ子供できたりとして、すごく嫌で距離を空けています。

    • 2時間前
もも

不妊治療を開始するとき、人工授精2回だめだったら体外受精と先生にステップアップを勧められていました。体外受精を経て妊娠しました。夫婦では子供が欲しいという共通認識だったので先生の言われる通りに治療を進めました。

旦那様が嫌がる原因は何でしょうか。人工的なのを嫌がる男性は多いと聞きます。シリンジ法という自宅でできる方法があります。これであれば抵抗は少ないかもしれません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那いわく、まだちゃんとタイミング法を頑張ってないと言ってきます。でも毎月タイミング取ってくださいと言われる他にもとったり、しています。何が足りないのでしょうか

    • 5時間前
  • もも

    もも

    旦那様側に不妊の原因はないのでしょうか。乏精子症や無精子症などであればどれだけタイミングをとっても可能性は低くなります。
    回数、時期ではなく根本的な解決がなされなくては効果はありません。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お互い異常なしです。

    • 4時間前
  • もも

    もも

    そうなのですね。私の通っていたところでは、タイミング6周期、人工授精6周期、体外受精へのステップアップでした。

    早めに欲しいのであれば、ステップアップもいいと思います。

    • 4時間前