※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

卵管造影を麻酔なしでしたことがある方!ロキソニンって飲んで行きましたか?痛みはありませんでしたか?

卵管造影を麻酔なしでしたことがある方!
ロキソニンって飲んで行きましたか?
痛みはありませんでしたか?

コメント

ぱんだっぷる🐼🍎

先に飲んでくを知らなくて、麻酔&ロキソニンなしでやりました!
生理痛2日目くらいのズーンとした痛みがありました。
幸い特別異常もなくそれほど時間かからず終わりましたが、油断していて急に痛みが来たので半泣きしてしまって🥲
終わったあともお腹が重くて、病院でロキソニンもらって飲んで休憩してから帰りました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    そうだったんですね!
    私も初回は多分ロキソニン飲まずに行って、終わってからロキソニンもらって飲んで、それも吐いたのを思い出しました😱
    今回は飲んでいってみます!
    効くと良いけど…

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

麻酔なし、ロキソニンなし
全く痛くなかったです🤔
ちょっと違和感ある程度でした
ちなみに若干卵管詰まってました😂
詰まってるか詰まってないか&詰まってる場所によって痛み違うと言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに痛みには弱いほうです!

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!
    痛みなかったの羨ましいです✨
    造影剤入れるのは機械でしたか?

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

麻酔なしでやりました。
逆に麻酔してくれるんですね💦知らなかった💦鎮痛剤も飲んでません。
痛みはありましたが、激痛って感じではなかったと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    ごめんなさい💦麻酔ではなく、坐薬でした💦
    激痛ではなかったんですね!
    機械での注入でしたか?

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    坐薬もなしでしたね🤔
    多少痛かったとは思うんですけど、あまり覚えていないということはそこまで痛くなかったと思います!
    皆さんの意見をみると、閉塞していると痛いみたいですね💦私は両方とも問題ありませんでした。
    ちなみに機械での注入でしたね。

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい。間違えました。
    先生が機械についた画面を見ながらシリンジで注入してました!💦

    • 8月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    前回の私と全く同じ方法です!
    私も問題なかったはずなのに…
    あの痛みは何だったんだろう😱
    今回は大丈夫なことを祈ります!!
    教えてくださりありがとうございます!

    • 8月5日
なあ

麻酔なし、ロキソニンなしでやりました!
わたしは片方閉塞、片方も流れ悪くて
造影剤で無理やり流してもらいましたが
正直めちゃくちゃ激痛でもう少しで気絶しそうでした😂
その後話を聞く時もフラフラでとてもじゃないけど聞くことができなかったので
病院で横になってしばらく休んでました😂
わたしは痛みには強いほうだと思ってますが
できるならあの検査は今後したくないと思ってます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    やはり閉塞だと痛いんですね…😱
    私も初めてやったときは話なんて聞けず、車椅子移動でした💦
    もうしたくないと思ってましたが、頑張ります💦

    因みに痛みってどれくらいで引きましたか?

    • 8月5日
  • なあ

    なあ

    皆さんの痛みそんなに感じなかったってコメント見てすごいな…🥺って思いました😂
    あの痛みを知ってるともう一度検査がなかなか踏ん切りつかないところ、すごいです😭😭

    痛みは横になって時計見てないので定かではないですが
    おそらく30分くらいだったかなって思います🤔

    • 8月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当にそうですよね!!
    もうしたくないけど、背に腹は替えられず…😭

    教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月5日