![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
通水検査の感想や、排卵誘発剤を使用した妊娠周期についての経験をお伺いしたいです。
・自己流タイミング法2周期後、基礎体温がバラバラで生理周期が39日を超えることもしばしばだったため、婦人科へ通院。
・多嚢胞と診断され、排卵誘発剤(レトロゾール)およびフォルリモン注射を使用したタイミング法を行っています。
・先日リセットが来て通院しつつのタイミング法4周期目に入りました。タイミング法のデータなどをみてるとそろそろステップアップを検討しなければならないと考え始めました。
・私が通ってる婦人科は人工授精まで、かつ先生はできるだけ自然な形での妊娠を支援する考え方です。この点私と考え方が近く信頼しています。
・今回通水検査および性液検査を予定しています。
【お伺いしたいこと】
・通水検査について、痛かった、痛くなかった等感想をお伺いしたいです。
・排卵誘発剤等を使用したタイミング法で何周期目で妊娠したかについて、いろんな方の経験をお伺いしたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
🧒第1子
クロミッド①化学流産
おやすみ周期
自然周期❌
クロミッド②出産へ
👶第2子
自然周期❌
クロミッド①❌
クロミッド②❌
クロミッド③化学流産
自然周期❌
クロミッド④トライ中
通水検査はやったことがなくて、ごめんなさい🙇🏻♀️💦
はじめてのママリ🔰
早速のご回答、ありがとうございます😭♡
生理が来るたびに落ち込みますよね…。
4周期目トライされてるとのこと、お互い心身穏やかに、どうか赤ちゃんを迎えられますように🥲
まい
通っているクリニックの方針が、はじめてのママリさんと全く同じですし、治療も似ていて勝手に親近感でした🙇🏻♀️💦
頑張りすぎずに頑張りたいですよね😭気持ち保つのほんとに難しいですが…🥲🥲
はじめてのママリ🔰
私の検索の仕方かもしれませんが、そのような考え方の病院に通われてる方のお話を拝見することが少なく、コメントいただけて私と同じような形で治療されてる方もいることに心強く思いました😭
ほんと気持ちを保つのが難しいですよね…誰が悪いとかではないですし解決法もこれと言うものがあるわけではない、周囲にも話しづらくてそろそろ気持ちが折れそうでした。その末に授かった方々がたくさんいることが、今の私のモチベーションなので、なんとか前を向いて頑張りたいと思います🥺