※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
妊活

37歳の女性が2人目の妊活を始めたが、妊娠率の低下に不安を感じています。同年代の方々の妊娠までの期間について教えてください。

37歳妊活。第一子34歳で産みました。
最近2人目が欲しい気持ちが強くなり今月から妊活しています。1人目はすぐできたのですが、年齢も年齢ですし、ネットで調べると妊娠率がぐっと下がっていると書かれてるし、授かることができるさとても不安です。同じくらいの年齢の方、どのくらいで授かることができましたか?

コメント

me

31歳で第一子出産、37歳で妊娠、38歳出産予定です。
一人目は同じくすぐできました。
36歳から不妊治療しました。
35歳をすぎるとこんなにも妊娠率が下がるんだと実感はしましたが無事妊娠はできました!

はじめてのママリ🔰

私も第一子1回目ですぐ妊娠、34歳で出産しました!
第二子は生理開始後すぐに妊活開始しましたが2年2ヶ月できず、結局不妊治療して授かりました。また、流産・手術も2回繰り返しました。
すぐ授かれる人は授かりますが、人によりますね😓

はる

私も長女を34になる年に生みました!
2人目は38になる年に3周期目で授かりました😃

はじめてのママリ🔰

37歳で第二子を妊娠しました。
タイミング法で2回とも一周期で授かりました(流産経験あり)。
婦人科の持病もあったので、医師の指導のもとにはいました。37歳の妊活は病院にも急かされました😅

はじめてのママリ🔰

38歳で同じく2人目妊活中です!
年齢が上がるとともにリスクも増えるし、そもそも妊娠できるのか…いろんなことが不安になりますよね🥲

ですが同い年の友人が今年2人目出産予定で励みになりました😊
恐らく友人は1、2周期で授かっています💡

ママリ

同じく34歳で第一子を授かり、37歳で第二子授かりました!
この4年の間に流産なども経験して、治療して授かりました!

かな

まとめてお返事ですみません。
皆さんの体験談聞けて
嬉しいです😭
色々不安もありますが頑張ろうと思いました。
ありがとうございます。

はじめてのママリ🔰

私も32の時に一人目出産、
2人目を作りたかったのですが、2年後に流産してしまったので、そこからなかなか妊娠せず、36のときに体外受精をして、現在38歳ですが、妊娠してます。
まだ、週数浅いので何とも言えないですが今のところはすくすくと、育ってます。
はじめての妊娠とは、違うみたいなので、それまでの経緯とかもあり、すぐには、妊娠しませんでしたが、無事に妊娠にたどり着けたので、これからは無事に産まれることを祈ってます。