女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
また課金😵 これから子どもが生まれるっていうのに お金が入り用な時なのに 夫のゲーム課金がとまりません💦 以前も課金していたことがあり もうしないと言っていたのに またです。 お金の管理も夫婦別々で 私は結婚を機に仕事を辞めたので 貯金からお金を使っています。 義両親…
頭皮の匂いが夫婦そろって気になります😭😭 頭皮ブラシ使ったら治りますか?😭
夫は手取り23くらい 私は専業主婦、在宅でたまーに収入あり 互いに両親から食材等もらうこと多い エアコン(工事費込み)5万を夫は私に折半を要求してきました💧 私は考えが古い人間なので、大の男が、一家の大黒柱が、5万払えないのか!?!?!と驚きました。 金銭的な考え…
午前中にマンションの点検と幼児教室があって、夫婦で分担しないと困るのに夫が帰って来ない…。 病院も行きたいのに…。 雨なのに…。 子ども抱えて1人で用事こなすの無理だ。 どうしよう
外国産のお肉と道産(北海道住みなので)のお肉 味の違いが分からない、同じ味だと言い張る夫 わたしには信じられません😂❗️ 同じ部位でも食べ比べると別物だと思うくらい味違いませんか?? 結婚して初めてブラジル産の鶏肉を買った時は あまりの不味さにびっくりしてしまいまし…
一歳5ヶ月の子が普段は夜泣き全くしないのに、ばぁばや弟夫婦など人が泊まりに来た時絶対に夜泣きます😂 アパートなので寝るところが隣の部屋できになるのか普段よりも遊びたいが勝って寝るのも遅く、興奮するからですかね?😂一旦寝るのですが1時間後くらいに泣いて起きて抱っこも…
結婚して3年です。 毎年一度、職場の上司と面談する日があります。 その面談の何日か前に、「もし妊娠したらどうのような働き方をしたいのかを面談までにご主人と話し合ってきてくれる?」と上司に言われました。 今のところ正社員で働いています。 主人にそれを言うと、まだ妊…
息子が産まれました。 夫は長男で一人息子。 田舎の義両親は男の子の誕生に大喜び。 跡継ぎだからね!と言われ… お宮参りには30数年前、夫のために 作ってもらった立派な家紋付きの着物を 上からかぶせるそうで。 兜も夫のために買ったとんでもなく大きな 立派なものを用意さ…
学資保険てみなさんかけてますか? 友達が保険につとめて何度もどう?、ていってきます。メリットが多いとかって。あたしは、その辺夫婦の話し合いなので、旦那がメリットよりデメリットの方が多いかなーとのことで、そーなんだ!て 旦那の意見に任せてますが、皆さん大概かけて…
おはようございます😊 今日はお天気が悪い地域がほとんどですよね😓 場所によっては大雨とか… 基本的には雨の日は外に出ず、お家でのんびりしてます。 ただ本日は義両親とお出掛けの予定が入ってます😱 私はもちろん赤ちゃん中心に考えるので、お出掛けはキャンセルして、もし義両…
夫婦ともに33歳、3歳のこどもがいます。 ざっくりですが我が家の貯蓄額です。 (もっと独身時代、子供が生まれる前にためておくべきだったと後悔してます(;ω;) 家のお金の貯金額700万 児童手当等子供用口座100万 へそくり200万 その他に貯蓄目的で終身(月夫婦合わせて6万円)と…
ロータイプのファミリーベッドを使ってる方いますか? どんなの使ってますか? また、無印良品のベッドを使ってる方いますか?? おすすめのファミリーベッドを探してます。 現在、夫婦+1歳半の息子とそれぞれ布団を敷いてます。 コスパがよくて、使い勝手いいベッドがあれば …
借金の問題です。 離婚しようと思っています。 私はすぐ人を信用してしまうバカだと承知してます、長文ですが聞いてください。 元彼と別れ一緒に住んでいた家を出て数ヶ月経つ頃、家の保証人になっていた私の母親に(母子家庭)家賃延滞でお金の請求がきました。 元彼は後から返…
普段夜泣きは1ヶ月に2回程あるかないかの娘なんですが 寝ててすっごい、悪魔に取り憑かれた用に泣きます 夫婦で頑張ってやっとのやっとで泣き止んでその後は少ししたら寝るんですがその泣き方が異常じゃないので怖くなりました。 これは夜泣きなんでしょうか。。 寝ぼけて泣い…
夫の浮気が心配で疲れます。 日常では、ケータイのチェック(LINEやアプリの確認、着信履歴の確認)やGPSで居場所の確認、メールの予測変換のチェックをしてます。 旦那も私のケータイのチェック、GPSで確認など同じようなことしてます。 元々ダブル不倫での出会いなので、今度は自…
旦那が友達夫婦が置いてった霧島の白をロックで飲んでた(・∀・) 珍しいなぁって思いつつ、疲れてるんだろうなって。 そんな旦那は今、娘に寝床を占領されまたまたソファーで寝てら… やめーーーーーーい!!!( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
義母とは一生分かりあえない 今日改めて確信しました(笑) なんであんなにおめでたい考えしかできないのか……… もうあんたの息子に何言っても無駄だから… 色々言ったら逆切れされて暴力に走るつってるのに… そんな風に育てたつもりはない? そんな風に育ってるんだよ! 何かあった…
ただの愚痴です。 もともと1人暮らしをするために 暮らしてた今のアパートを出ることに なりました。 たまたま引っ越しできるくらいのまとまったお金が 私に入り、ずっとお金がなくて諦めていた 引っ越しが遂にできることになりました。 ただ今回の引っ越しは、旦那の仕事の休み…
義実家への訪問についてです。 現在結婚3年目で、月に1回は夫婦+子供で帰省し、高い確率で泊まります。 義実家はとても居心地が良く、義母さんとも色々話したりするのですが、今度私と子供のみで義実家に行く事になりそうです。 勿論嫌ではないですし、義両親に子供を会わせてあ…
医療保険、生命保険、年金等について アドバイスを下さい🌷 旦那▷医療保険、生命保険(掛け捨て) 私▷医療保険、生命保険(積立)、個人年金 娘▷学資保険 2人目を妊娠中なので出産前後で 夫婦の医療保険、生命保険を見直そうと思っています🌸 旦那と私だと私の方が手厚い保険内容に …
旦那について吐かせて下さい。(長文&愚痴です) 旦那にはもう何も期待しない!と思いつつ期待する自分が情けない… 3人目だと愛おしさが減少するのかな?? お腹を擦るとか私の身体を労るとか全くない… 出産のために実母が来てくれて上の子たちは『ばぁばと寝る☆』って寝てくれ…
皆さんは、夫婦でコンビニなどにいった時に 店員さんがブスッと対応したり、片手でレシートやお釣りを渡されて、ちょっと・・と思うような時、お店を出たあとにどうしてますか? 私は、思ったことを口に出さずにいられなくて、 店員さんには普通に対応しますが店を出てから旦那…
はー、もう旦那のこと信じられない。 去年の3月、私が流産してしまって、そろそろ手術日って時に、共通の女友達と内緒で二人で飲みに。(どっちが誘ったかは分かりません)飲みに行ったお店は旦那の男友達がやってるとこ。その時その女友達は妊娠中で、その子の旦那も後から合流し…
吐き出させてください。 6/12に妊活10周期目リセットしました。 生理が来たら来て、とクリニックの先生から言われていたので行くと、妊娠しているご夫婦がちらほら…。 わたしが診察室に入ると、プロゲストンを内服しているにも関わらず、高温期と低温期の差が0.2度程度のため、今…
ふと思い出してモヤモヤとしてしまったので書かせてください 気にすることじゃない 自分のペースで育てかたは人それぞれだと思うようにはしているのですが… 私は今妊娠35週5日(9ヶ月)です もう少しで10ヶ月になります 20歳のまだまだ子供な私ですが 私なりにこれからのこと考え…
専業主婦の方に質問です… 旦那さんから生活費いくら貰ってますか😵 食費、雑費、病院費込みで4万円です。 今は夫婦2人ですが、ギリギリの状態です。 私のお小遣いは専業主婦になってから 必要ないと思っているのか0円です。 入院、産後に必要な物は 実母が買ってくれたり私の貯…
周りに全く頼る人がいない環境の中で 2人、3人子育てしてる夫婦って いっぱいいますよね?😭 これから2人目が産まれるのですが すでに今子ども1人でもその子が 具合が悪くてグズグズの期間が 長かったりで寝不足が続くと 夫婦2人でイライラしてしまって😓 後から反省して2人で反省…
稽留流産の手術をしてから9回生理が来て、今10周期目です。 あまりに妊娠しないので不妊検査に行きました。 夫婦共に異常なし。 来月から人工授精をしようと思っています。 タイミング法3ヶ月失敗。 (そもそも生理が終わってから排卵が終わるまで必ず2・3日に一回、もしくは毎日…
保育園を決める際夫婦で話し合いをしましたか?皆さんどうでしたか?うちは興味が無いのか入れたくないのか話をしても良い反応はないです。
小型犬は、弱いから自分を守るために キャンキャンと必死に吠えると、 きいたことがある。 (鳴き声が大きい) 旦那がキレて 吠える度に 「あ、子犬ちゃんね」 と心の中で思ってる。 あとは 知り合い(70歳代)夫婦歴ベテランのおばちゃんが 「家でしか偉そうにできひんねん」 って言っ…
「夫婦」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…