
夫は手取り23くらい私は専業主婦、在宅でたまーに収入あり互いに両親か…
夫は手取り23くらい
私は専業主婦、在宅でたまーに収入あり
互いに両親から食材等もらうこと多い
エアコン(工事費込み)5万を夫は私に折半を要求してきました💧
私は考えが古い人間なので、大の男が、一家の大黒柱が、5万払えないのか!?!?!と驚きました。
金銭的な考え方の違いってほんと夫婦として致命的ですよね💦???なんでも協力、協力、金銭面は折半、でお互い平等に…みたいなこというんですが、家事育児は仕事で疲れてること、体調不良を理由に協力なんて💦💦って感じですし、ましてやこんな非協力のなか、私が働きだしたら私がキャパオーバーになるの目に見えてます………。
でも多くの夫婦がこんなもんなのかな?
- 2歳児まま🌾

はじめてのママリ🔰
器のちっさい男ですね…😂
言ってもそんな夫少数派だと思いますよ。

ことり
家計はご主人が握られているのですか?我が家は家系の紐は私が握っているので全て私が払います。
なので折半もなにもって感じです。
もしご主人が握られているのであれば現時点仕事をしていない奥様に要求するのは間違いですよね( °◃◦)
家事、育児に関してはある程度は手伝ってくれますがやはり、私が仕事も家事も育児も負担が大きいです( ・᷄ㅂ・᷅ )

退会ユーザー
ガッツリ共働きで財布別なら要求してくるのも分かるけど(分かりたくないけど。笑)、そうでないなら要求されても。。。😥ってなります😂💦
ホント大の男が馬鹿な要求してくるな✋って感じです( ˙-˙ )💧

だるま
なんで折半なんですか?(′-′ )
うちは
旦那の収入→生活費
嫁の収入→生活費の足し
って感じですよ(′-′ )

ママリ
その感覚わかります!
金銭感覚が合わないと辛いですよね😭私の旦那も車検代を少し出して欲しいと言ってきたり、自分の友人の結婚式のご祝儀も貯金(両家からもらったお祝い金)から出せないか?と言ってきたりします。俺の家からもらったお金と言いますが、私の家も同じ金額包んでくれたんだけど…とちょっとイラッとします。
うちの場合は生活費も折半で専業主婦にさせてもらえないので、なんて頼りない男なんだろうっと毎日のように思います😅

退会ユーザー
そんなもんじゃないと思いますよ💦
今は専業主婦ですが、働いてた時も生活にかかる費用は夫の給料からでした…お財布別って事ですかね⁇結婚した時全部折半ねーって約束で結婚したなら別ですが、家事育児しないくせにありえないと思いました…

その
基本的に生活費は旦那に出してもらおうって考えが私は嫌いです。
家族で使うお金なので生活費としてエアコンを買えば良いと思います。
ご主人のお給料で足りなければ妻が少し働けば済むことではないですか??

rururu
家計管理はどちらですかね?
我が家は旦那が旦那の収入管理、
生活費等は家計簿に記入してあとで貰う感じです。自分の収入はだいたい自分のものって感じの人です。
自分も少し働いているので、自分にかかる日用品や携帯代や子供と出掛けるための費用や交通費払ってます。
たまに旦那に大きい出費の半分払ってとかよく言われます。
同じくイラついたりしますが、
その月、出費が多かったら無理!って普通に断って終わりにしてます。
結婚しても妻に金銭的に自立してって人もいます。
私はもう少し収入増えて、生活費払えるくらいになったら旦那いるのかなぁ?とか思ってきちゃったので
そのうち離婚もありえるかもなぁとかうっすら思ってます。

なな
折半ってことはお財布は別なのですか??
ちゃちゃまるさんが管理されてるなら生活費として家計から購入されたらいいと思いますが、、、。
わたしも専業主婦ですが、
家のことは全てしているので、
貯金やたまに単発のお仕事とかして収入もありますが、
全て旦那の給料で生活しています。
結婚前の私の支払い(奨学金、私が飼っていたペットの保険←今はペットは実家に預けてます)などは自分の貯金からしてますが、、。
折半、お互い平等に、、
というよりもう家族なので誰のお金みたいなのは特に考えてなく、
旦那の給料も私の貯金も、
家のお金だと考えてます。
どっちが出すとかじゃなくて家から出すって考えにならないですかね🤔🤔🤔

m
ないです😅
専業主婦ですが旦那からそんなこと言われたことないです。
むしろ家事育児手伝えない分好きなもの買っていいよ、と言われます。
なので平日疲れて帰ってくるので家事育児一切しなくても文句言わないです!
そんな育児大変な中、半分払って、節約して、とか言われたら家出て行きます💦
金銭的な考え方の違いは辛いですね…
わたしだったらはっきり言っちゃうと思います😂
もっと稼いでそのくらい自分で払ってください!わたしは専業主婦でお金もないので無理です。
と😅

2歳児まま🌾
みなさんコメントありがとうございました‼️
心がチクッとするようなご意見があったり、私側になってくれる方ももちろんいらもやがうっすら晴れてきました😃
コメント